リケジョからの質問
化学科の人にお聞きしたいです><

ちるみー
質問日:
2012.08.28
はじめまして。
群馬県の公立高校に通う3年生です。
タイトルの通り化学科の人にお聞きしたいのですが、
大学の理学部化学科で、考古学やそれに関連するものって学べますか?
私は今高校の理系コースを選択しているのですが、
最近考古学にも少し興味があります。
普通は考古学っていうと文系ですよね?
でも考古学でも炭素の年代測定とか化学的な知識を必要とするので、
化学でもそれに関連した分野が学べるのかなと思って質問しました><
知っている方(もしくはあんまり聞いたことないけど、っていう方)がいたら教えてほしいです!
群馬県の公立高校に通う3年生です。
タイトルの通り化学科の人にお聞きしたいのですが、
大学の理学部化学科で、考古学やそれに関連するものって学べますか?
私は今高校の理系コースを選択しているのですが、
最近考古学にも少し興味があります。
普通は考古学っていうと文系ですよね?
でも考古学でも炭素の年代測定とか化学的な知識を必要とするので、
化学でもそれに関連した分野が学べるのかなと思って質問しました><
知っている方(もしくはあんまり聞いたことないけど、っていう方)がいたら教えてほしいです!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Rikejo事務局
回答日:
2012.09.09
ちるみーさん
こんにちは! 事務局です。
先輩のこまつさんから、メールにてご回答いただきましたので、ご紹介しますね。
大学の勉強や研究って、高校みたいに「地学」「化学」「物理」「生物」ってわけられなくて、分野にまたがっているのがまた面白いところですよ。学問ってつながっているんですよ~
色々、調べてみてくださいね!
------------------------------
化学科出身です。
私の出身大学に、 X線解析を用いて、出土した土を分析してる研究室がありましたよ。
同級生がその研究室に入ったのですが、とても楽しそうに過ごしていました。
エジプトがどうのこうの、言っていました(うろ覚えでごめんなさい。
参考になればと思います。
東京理科大学 応用化学学科の中井先生で検索すると出てきます。
------------------------------
ちなみに、こちらが中井研究室のHPです。
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/nakaiken/
こんにちは! 事務局です。
先輩のこまつさんから、メールにてご回答いただきましたので、ご紹介しますね。
大学の勉強や研究って、高校みたいに「地学」「化学」「物理」「生物」ってわけられなくて、分野にまたがっているのがまた面白いところですよ。学問ってつながっているんですよ~
色々、調べてみてくださいね!
------------------------------
化学科出身です。
私の出身大学に、 X線解析を用いて、出土した土を分析してる研究室がありましたよ。
同級生がその研究室に入ったのですが、とても楽しそうに過ごしていました。
エジプトがどうのこうの、言っていました(うろ覚えでごめんなさい。
参考になればと思います。
東京理科大学 応用化学学科の中井先生で検索すると出てきます。
------------------------------
ちなみに、こちらが中井研究室のHPです。
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/nakaiken/
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07