リケジョからの質問
教えてください!

れったん
質問日:
2012.08.25
私は静岡の公立高校2年の理系です。
最近まで医療系の職業につきたいと
思ってたのですが、
なかなか私はピンとくるのがなく、
でも人の役にたてる仕事がしたくて
リハビリ病院の看護師と
考えたのですが、
病院とリハビリ病院は同じ学校なのか。
違いは何か。
それと化粧品開発にも
興味があり、なりたいと思ってるのですが
ほとんどが大卒以上ですよね?
私は事情があり
専門学校でないとだめで
専門学校だと化粧品開発は
無理ですか?
就職出来ないですか?
教えてください。
お願いします!
最近まで医療系の職業につきたいと
思ってたのですが、
なかなか私はピンとくるのがなく、
でも人の役にたてる仕事がしたくて
リハビリ病院の看護師と
考えたのですが、
病院とリハビリ病院は同じ学校なのか。
違いは何か。
それと化粧品開発にも
興味があり、なりたいと思ってるのですが
ほとんどが大卒以上ですよね?
私は事情があり
専門学校でないとだめで
専門学校だと化粧品開発は
無理ですか?
就職出来ないですか?
教えてください。
お願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Rikejo事務局
回答日:
2012.09.14
れったんさん
こんにちは! 事務局です。
質問ありがとうございます! 回答が遅くなりすみません。
ネットで調べた情報ですが、事務局より回答させていただきますね。
さて、まずは、看護師さんの件ですが、看護師という資格を取れば、リハビリ病院でも一般病院でも働くことはできますよ。看護師さんになってからも、それぞれの病院で自分の専門を磨いていくことになるのだと思います。
比較的リハビリ病院ですと、緊急を要することがあまりないため、割とお子さんがいて夜勤などができない方などに人気があるようです。最初は総合的な看護師としての色んな技術を学ぶために、一般病院の方がいいという考えもあるようです。
また、リハビリに興味があるのでしたら、看護師以外にも、理学療法士、作業療法士といった職種もありますよ。
もう一点、化粧品開発についてですが、大手の化粧品メーカーの開発職や研究職はやはり大学卒、もしくは大学院卒といった方が多いように思います。
しかし、化粧品開発といっても、いろんな企業がありますし、補助職的な形での関わりかたもあると思います。これもネット状況で申し訳ありませんが、バイオ系や化粧品開発の技術を学ぶ専門学校で、卒業生の実績などをみると化粧品会社に就職できるようですよ。ただ、何人の生徒がいて、何人は入れたかなどは、きちんとそれぞれの学校で確認した方がいいと思います。
化粧品に関する専門学校が調べられるサイトがありましたので、参考にしてみてください。
http://shingakunet.com/kw/%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81%20%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1
がんばってくださいね!
こんにちは! 事務局です。
質問ありがとうございます! 回答が遅くなりすみません。
ネットで調べた情報ですが、事務局より回答させていただきますね。
さて、まずは、看護師さんの件ですが、看護師という資格を取れば、リハビリ病院でも一般病院でも働くことはできますよ。看護師さんになってからも、それぞれの病院で自分の専門を磨いていくことになるのだと思います。
比較的リハビリ病院ですと、緊急を要することがあまりないため、割とお子さんがいて夜勤などができない方などに人気があるようです。最初は総合的な看護師としての色んな技術を学ぶために、一般病院の方がいいという考えもあるようです。
また、リハビリに興味があるのでしたら、看護師以外にも、理学療法士、作業療法士といった職種もありますよ。
もう一点、化粧品開発についてですが、大手の化粧品メーカーの開発職や研究職はやはり大学卒、もしくは大学院卒といった方が多いように思います。
しかし、化粧品開発といっても、いろんな企業がありますし、補助職的な形での関わりかたもあると思います。これもネット状況で申し訳ありませんが、バイオ系や化粧品開発の技術を学ぶ専門学校で、卒業生の実績などをみると化粧品会社に就職できるようですよ。ただ、何人の生徒がいて、何人は入れたかなどは、きちんとそれぞれの学校で確認した方がいいと思います。
化粧品に関する専門学校が調べられるサイトがありましたので、参考にしてみてください。
http://shingakunet.com/kw/%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81%20%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1
がんばってくださいね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07