リケジョからの質問
高校選びと受験勉強

鈴猫。
質問日:
2012.08.19
こんにちは。愛媛県の公立中学校に通う中3です。
私は、1年間ほど登校拒否になっていました。
中1後半~中2前半です。
今のところ、医学部か理学部にすすみたいと考えています。
塾にはいっていません。
金銭面の事情で、今は負担が掛けられないからです。
まだ、志望校が決まっていません。
どんな基準で選べばいいかわからなくて…。
理系の進学率が高い学校が良いかな?と思っています。
皆さんはどうやって選びましたか?高校選びのポイントがあれば教えてください。
高校から、大阪への引越しも考えています。
あと、勉強が遅れていているので焦っています。
この夏休みは基礎の勉強を多くやりました。
でも、思ったよりも進んでいないです。
オススメの勉強法を教えてください。
私は、1年間ほど登校拒否になっていました。
中1後半~中2前半です。
今のところ、医学部か理学部にすすみたいと考えています。
塾にはいっていません。
金銭面の事情で、今は負担が掛けられないからです。
まだ、志望校が決まっていません。
どんな基準で選べばいいかわからなくて…。
理系の進学率が高い学校が良いかな?と思っています。
皆さんはどうやって選びましたか?高校選びのポイントがあれば教えてください。
高校から、大阪への引越しも考えています。
あと、勉強が遅れていているので焦っています。
この夏休みは基礎の勉強を多くやりました。
でも、思ったよりも進んでいないです。
オススメの勉強法を教えてください。
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
まさみん(中央大学理工学部都市環境学科、地方公務員)
回答日:
2012.08.21
こんにちは。
大変あなたにとって失礼なことを書くことになると思います。
登校拒否が過去にあったとのことですが、
病院へ通院していたのしょうか。完治してますか?
医学部志望とのことですが、医学部、医療系学部また文系でも医療事務など医療を職業にするにあたり、重要なのは、メンタル的に強いことです。
そこが克服されていないと、医療系で働くのは難しいと思います。
身近な信頼出来る大人と相談してみることをお勧めします。
(あまり、わけのわからない学校の先生には相談しないことです。)
お金がかかりますが、カウンセリングでも良いと思います。
理学部ならやっていけると思います。希望はあります。大丈夫です。
色々、志望学校の相談などが出来ず恐縮です。
本当に申し訳ありません。
私は、かれこれ20年心療内科にお世話になっている身なので、どうしても心配だったんです。
おせっかいだとは思います。
あなたの前途が良きものとなることを期待します。
大変あなたにとって失礼なことを書くことになると思います。
登校拒否が過去にあったとのことですが、
病院へ通院していたのしょうか。完治してますか?
医学部志望とのことですが、医学部、医療系学部また文系でも医療事務など医療を職業にするにあたり、重要なのは、メンタル的に強いことです。
そこが克服されていないと、医療系で働くのは難しいと思います。
身近な信頼出来る大人と相談してみることをお勧めします。
(あまり、わけのわからない学校の先生には相談しないことです。)
お金がかかりますが、カウンセリングでも良いと思います。
理学部ならやっていけると思います。希望はあります。大丈夫です。
色々、志望学校の相談などが出来ず恐縮です。
本当に申し訳ありません。
私は、かれこれ20年心療内科にお世話になっている身なので、どうしても心配だったんです。
おせっかいだとは思います。
あなたの前途が良きものとなることを期待します。
お礼日時:
2012.08.31
回答ありがとうございます!!
小4の頃からいじめられ、心療内科に通っていました。
現在も通院していますが、3ヶ月に1回のペースになっています。
完治も近いねと言われています!
失礼でもなんでもないです。
むしろ、言ってくださってありがとうございます。
もっとメンタルが強くなる必要があると感じました。
頑張ります!本当にありがとうございました。
小4の頃からいじめられ、心療内科に通っていました。
現在も通院していますが、3ヶ月に1回のペースになっています。
完治も近いねと言われています!
失礼でもなんでもないです。
むしろ、言ってくださってありがとうございます。
もっとメンタルが強くなる必要があると感じました。
頑張ります!本当にありがとうございました。
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2012.08.21
鈴猫。さん
こんにちは!
つらい経験を乗り越えてリケジョを目指されるとのこと、とてもリケジョとしてうれしく思います。ぜひ、そのお気持ちで頑張ってください!
目指されるのは公立高校でしょうか? 私立高校でしょうか?
私が住んでいる神奈川県では、県立高校は、今年から面接試験なども導入されたり、全体の評価の4割が内申点が効いているなど、当日の実力勝負ではいかないという事情もあるようです。
余計なお世話で申し訳ありませんが、学校をお休みされているとなると、内申点などは大丈夫でしょうか?
そういった意味でも、受験科目や、点数の配分などもお調べになった方がいいと思います。
私自身は、何にも考えずに、自分の実力に合った学校で、家から通いやすいところといった感じで決めてしまいましたので、あまり参考になりませんが、やりたい部活動や学校の雰囲気、女子比率なども、自分に合いそうだなというフィーリングが大事ですよね。自由な学校かとか、勉強の面倒見がいいとか。
他県に行かれる場合には、学園祭とかあれば、受験で忙しいでしょうが、足を運んで、雰囲気を見た方がいいと思います。私立の学校ですと、そのカラーは必ずありますので、おっとりしているとか、華やかとか、自分もこれならやっていけそうっていうをで確認した方がいいと思います!
勉強の仕方は、適切かどうかわかりませんが、私だったら、まずは、薄~い高校入試向けの総復習的な問題集をやってみて、苦手部分を点検して、そこの強化をすると思います。
どの参考書や問題集がいいのかは、自分の感覚もありますので、本屋さんでみてみてください。インターネットで「高校受験 復習 オススメ教材」って引くと色々アドバイスも出てきますよ。
ぜひ、頑張ってリケジョになってくださいね!
こんにちは!
つらい経験を乗り越えてリケジョを目指されるとのこと、とてもリケジョとしてうれしく思います。ぜひ、そのお気持ちで頑張ってください!
目指されるのは公立高校でしょうか? 私立高校でしょうか?
私が住んでいる神奈川県では、県立高校は、今年から面接試験なども導入されたり、全体の評価の4割が内申点が効いているなど、当日の実力勝負ではいかないという事情もあるようです。
余計なお世話で申し訳ありませんが、学校をお休みされているとなると、内申点などは大丈夫でしょうか?
そういった意味でも、受験科目や、点数の配分などもお調べになった方がいいと思います。
私自身は、何にも考えずに、自分の実力に合った学校で、家から通いやすいところといった感じで決めてしまいましたので、あまり参考になりませんが、やりたい部活動や学校の雰囲気、女子比率なども、自分に合いそうだなというフィーリングが大事ですよね。自由な学校かとか、勉強の面倒見がいいとか。
他県に行かれる場合には、学園祭とかあれば、受験で忙しいでしょうが、足を運んで、雰囲気を見た方がいいと思います。私立の学校ですと、そのカラーは必ずありますので、おっとりしているとか、華やかとか、自分もこれならやっていけそうっていうをで確認した方がいいと思います!
勉強の仕方は、適切かどうかわかりませんが、私だったら、まずは、薄~い高校入試向けの総復習的な問題集をやってみて、苦手部分を点検して、そこの強化をすると思います。
どの参考書や問題集がいいのかは、自分の感覚もありますので、本屋さんでみてみてください。インターネットで「高校受験 復習 オススメ教材」って引くと色々アドバイスも出てきますよ。
ぜひ、頑張ってリケジョになってくださいね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07