質問をする!

リケジョからの質問

センター数学

えっちゃん
質問日:

2012.08.07

センター数学で誘導にのって解いていくことが
出来ません(ToT)
どぉしたら上手くのることが
出来るのですか?
理系なのでセンターでは
高得点をとりたいです
教えてください(>_<)

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは!

センター数学はとことん問題数を解くしかないと思います.
センター試験の中でも特に数学はパターンが決まっていて,何度も解いていくうちに気づけるようになると思います.その気づきのためにも各分野基礎の公式(放物線の頂点の求め方)とかを一度見直すと良いかもしれません.
あと,センターのパターンに特化した問題集なども販売されているのでそれを解いてみるのも良いかと思います.
センター試験はある時ふととけるようになるので我慢比べのところもあるとおもいます.

夏休みも残りわずかなので是非センター攻略頑張ってみてくださいね(^O^)/

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング