質問をする!

リケジョからの質問

学部と将来の夢がなかなかつながりません

りとます
質問日:

2010.07.22

私は東京の私立高校の3年生で、もう志望校を決めないとまずい時期になってしまいました。

高2くらいまではただ漠然と「数学が好きだから教員になる道を」と思い数学科を目指していたのですが、
’自分にあっている仕事’、’やりがいのある仕事’
を考えたりすると、実際にやりたいのは企業に入って企画などを考えたり、情報処理を行うような(具体的でなくてすいません)仕事につきたいと最近気付いたのです。

前置きが長くなってしまいましたが、
今数学科に行っても好きなことができないと思っていて、
理・工系の学部でそういった私の将来にあった学部が分からなくて困っています。(化学系は考えていません)

アドバイスを頂けると嬉しいです。

先輩リケジョからの回答3 回答

こんにちは、りとますさん。
情報処理というと、大体コンピュータメディア工学ですかね。ちなみに、私のいた大学の工学部では、どの学科も「情報処理」の講義は必修になっていたので、全員が学ぶ事でした。私が思うに、仕事で企画担当している方は文系出身者が多いです。何の企画をしたいかが分からないので、何ともお答えできませんが(汗)
情報処理がやりたいという事はコンピュータが好きと考えられるので、やはり、工学部のコンピュータ工学系の学科が良いのではないでしょうか。

ちなみに、私の友人で、数学が本当に大好きな女性がいます。彼女は数学が好き!!大学でも数学の勉強をしたい!!ということで教師になりたい訳でもないのに、教育学部の数学科に進学しました。数学を学ぶためだけに。。。そして、もちろん教育学部なので教員免許はとりました。しかし、教師はしていません。企業で情報処理を行う仕事に就きました。と、こんな道もあるのです。つまり、大学の学科は仕事に直結するというよりも、ある知識、技術を身につける、と考える事も出来るんです。私もそう思っています。実際大学で学んだ事で仕事に直結するのは半分より少ないです。でも大学で得た知識は必ず役に立ちます。

個人的に、仕事が~、と考えるより、やりたい事があるなら、そちらを優先してみた方が、良い選択である事はほとんどだと思います。
頑張ってくださいね!
お礼日時:

2010.07.24

ご回答ありがとうございます(^^*)


大雑把な内容にも関わらず、
すごく丁寧で的確な解答で本当に助かりました。


参考にして進路をじっくり考えたいと思います。

りとますさんこんにちは。

私もsayahakaseと同じような意見です。
大学は、専門学校や職業訓練校ではありません。
入学したら働くためにに必要なスキルが与えられて将来に直結する、
というような学部はほんの一部です。
逆に言ったら、どの学部に行っても、将来が限定されることはありません。
大学で受け身の勉強をするだけでなく、自分でやりたいことをどんどん見つけて
サークルなどの課外活動でもよいので実践して、という姿勢が大事です。
企画が好きなのであれば、芸術系のサークルなどに入って舞台や展覧会の企画をやってみたら、自分も楽しいし他のメンバーも喜ぶと思いますよ。
まあ、大学は学びたい内容で選ぶのが望ましいと考えています。


情報を補足しておくと、
中学や高校の数学の教員免許は、農学部や工学部でも得られます。
教員免許を得るために必要な授業をとって、教育実習にいけばよいので。
(注:大学によって条件はいろいろ異なります)

情報処理系の仕事も、理系や情報工学を専門でやっている人の方が有利だとは思いますが、
文系や全く情報と関係のない学部からも就職する人は多いです。
在籍する学部にかかわらず、情報に関する資格は独学で勉強して取得することが多いようですよ。
お礼日時:

2010.07.24

ご回答ありがとうございます(^^*)


学部・学科の名前だけで判断していた部分があって、
考えが改められました。


これからは、自分のやりたい事を念頭に置き、広い視野で進路を考えようと思います。

こんにちは。りとますさん。
私は、最初教員になろうと数学科に進学して今はコンピュータに関する研究をしています。
境遇が近いなと思いお邪魔します。

自分に合ってる仕事、自分にとってやりがいのある仕事というのは就職活動を終えた今でもやっぱりわかりわかりません。。。

数学科にいってやりたいことができないのはなんでですか??
他のかたがおっしゃってるように、
どの学部だからってやりたいことができないなんてことは、
大学の間はまずないと思いますよ。
#大学院の場合はちょっと違いますが。

私は4年間数学科で苦労もしましたが、進学してよかったなと思ってます。
私は数学科時代に、暗号の話を聞いて自分にびびっと来たんです。
そして大学院では情報セキュリティ(コンピュータウイルスとか暗号とか)を研究したくて、
学部とは違う大学院に進学しました。


私のフィールドに近い情報処理についてお話ししますと、
情報処理と一言でいってもたくさんのお仕事があります。
Webのデザインや作成だったり、mixiのアプリ等を作ったり
銀行のATMのシステムを作ったり、
プロバイダーでお客様が快適にインターネットを使えるようにしたり、
コンピュータウイルスを駆除したり検知するソフトを作ったり。
ほんと多くのお仕事があります。
ですが、これらのお仕事に就くために、
必ず情報系の学生でないといけないかというと、
ほとんど関係ありません。
だって大学ではこんなこと教えてくれないんです。
情報系の大学では最低限のプログラミングの授業がありますが、
身に付くかつかないかは取り組み方次第なので。
割とハードな授業が多い大学もあり、私の通ってた大学では2割ぐらいが留年してました。

(補足ですが数学科の進学先の1/3は情報系の企業なんですよ!)
また、企画のお仕事だってどの学部学科にいっても学べるものではありませんし、
企画をやってる企業に就職したからって企画に配属されるかはわかりません。
#企画はよく総合職という形で募集されているので。

ですので、大学はぜひ自分の興味のある学問をできるところを目指してほしいなと思います。
あと数学の教員免許をとれるところは文科省で決まってます。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287056.htm
上記の大学以外では基本的にとれないはずですので、教員免許を取得したいのであれば気をつけてくださいね!

情報処理について
高校生や大学生がやってるお祭りみたいなものがあります。
https://fes.security.gs/index.html
夏休みですし、中高生も参加できるようですので
気分転換がてら参加されてみてはいかがでしょうか??

色々みて、自分にビビっとくるものを見つけてくださいね♪

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング