質問をする!

リケジョからの質問

心理学を習いたいのですが・・・

マモ
質問日:

2012.07.30

こんにちは、高校3年です。
もう夏休みとゆうことで、大学を決めたいと思っています。

それで私は心理学に興味があります。
ですが将来は中高の教員になりたいと思っています。

もし、心理学を専攻に学びながら教師試験を受ける資格を得られる大学はありますか・・・?


よかったらお答えください!

先輩リケジョからの回答2 回答

こんにちは。
マモさんには、恐縮なのですが、こちらのサイトは理系女子の専用サイトです。

心理学を学ぶのは、文学部や心理学部などと呼ばれる、文系学部です。

こちらで質問をしても良い回答は得られないと思います。

ちなみに、心理学と中高の教員ですが、カウンセラー的な仕事がいくつかありますので、教員にならなくとも、そちらの資格をとる道で、中高へ就職することは可能かと思います。

大変お役にたてず恐縮ですが、よろしくお願いします。

マモさん

こんにちは!
別の先輩がお答えになっているように、心理学は、たしか文系に分類されることが多いですね。実際には統計などを使ったりするので、理系っぽいとは聞いたことがありますが。

ですから、取れる教員免許も社会とかになると思います。
教員免許が取れるかとれないかは、学校によって違うみたいですよ。

例えば、首都大東京では、心理学コースの人はないようです。

首都大東京 都市教養学部 心理学・教育学コース
http://www.hss.tmu.ac.jp/030.html

一方、東京女子大学では、公民の高校の先生になれるようです。

東京女子大学
http://office.twcu.ac.jp/dept_grad/teacher/index.html

興味のある大学を一つ一つ調べるしかないようです。

やはり、別の先輩もおっしゃっていましたが、心理学をせっかく専攻したのでしたら、それを活かす方向も考えたらいいのでは?と思います。

また、専攻でなくて、心理学を授業で学べるという大学は多いように思います。理系でも一般教養としてありますよ。

色々調べてみてくださいね!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング