質問をする!

リケジョからの質問

受験

文香
質問日:

2012.07.30

こんにちは。
私は東京都の私立に通う高校三年生です。


いきなりですが、私はあまり頭がよくありません。
偏差値も50前後です。
しかし、私が行きたい大学は少なくても60なければ受かりません。
そこで夏休みに頑張って勉強し、秋の模試に今より10高い偏差値を出したいと思っています。
しかし、ある人にそんなの無理に決まってると言われてしまい、自信がなくなってしまいました。
やはり今から偏差値を10上げるのは不可能なんでしょうか。

回答よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答2 回答

こんにちは。
あまり確証のある回答は書けませんがひとつだけ。

偏差値よりも、大学入試試験を解けるように、赤本をとことん研究してください。

偏差値の数字で志望校を決めたりするケースが多いのですが、偏差値は目安にしかなりません。志望校のテストの問題が解けなければ大学には進学出来ません。

確かに、英語などの科目は偏差値が見合ってないと得点することは難しいのかもしれませんが、数学や理科は、まだ頑張れる余地はあると思います。

偏差値10上げるとすると、今から倍勉強するか、あとは浪人かな、というのが実感です。
しかし、現役生は後半伸びるとも聞きます。

なんとも言えませんが、文香さんがあきらめないことが大事だと思います。

頑張ってください。
お礼日時:

2012.07.31

ありがとうございます。


最後まで諦めずに頑張ろうと思います!

現役生は最後の最後まで伸びる可能性を秘めている
と、私は昔から実感しています。

友人にも滑り止めに不合格だったけど、
受かればラッキーの第一志望校に合格
なんて話は結構聞くものです。

諦めないこと、
春を信じて頑張りましょう★

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング