リケジョからの質問
とても悩んでいます…。

チョコたん
質問日:
2012.07.26
こんにちは。私は埼玉県の公立に通う高校1年生です。
私の学校で突然文理選択を聞かれて、私は文系を選択しました。
ですが、色々調べていると天文系の道に進みたいと思い始めました。
でも、気付いたのが遅く、理系には行けないと言われてしまいました…
高校は文系でも理系の大学に行けるのでしょうか?
本気で悩んでいます!よろしくお願いします!
私の学校で突然文理選択を聞かれて、私は文系を選択しました。
ですが、色々調べていると天文系の道に進みたいと思い始めました。
でも、気付いたのが遅く、理系には行けないと言われてしまいました…
高校は文系でも理系の大学に行けるのでしょうか?
本気で悩んでいます!よろしくお願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
sayahakase(医学研究,山梨大学大学院人間環境医工学専攻卒)
回答日:
2012.07.27
こんにちは!
高校での文理選択は間違うと希望の大学などに進学できなくなるので、慎重にならなければならないですよね。
答えですが、要は大学受験に必要な科目が取れているかどうかなんです。
文系でもどの教科を選択しているかで、そこそこ理系の分野の学科に進学も可能です。
ただ、天文系だと物理が必須になってくることが多いので、文系だと無理かもしれません。
ただ、私の卒業した学科のように、生命系でも生物が受験に必要でない(大体の生命系は生物が必須なことが当時多かったのです)など、調べてみると実に様々な受験科目パターンで大学も受験をさせているので、根気よく調べてみると、文系選択でも大学は理系に、ということは可能です。
ただ、その場合、大学に入ってからとか合格が決まってから自学で勉強しておかなければならないこともあるので、その点も考えて志望校を絞ってみてください。
あとは、文系でも物理はとれないけど、化学はとれる、数学もⅡBまでとれる、となればどっちかというと理系の大学受験に使えることが多くなるので、文系でも理系寄りの科目を選択しておくというのも手です。
頑張ってくださいね。
高校での文理選択は間違うと希望の大学などに進学できなくなるので、慎重にならなければならないですよね。
答えですが、要は大学受験に必要な科目が取れているかどうかなんです。
文系でもどの教科を選択しているかで、そこそこ理系の分野の学科に進学も可能です。
ただ、天文系だと物理が必須になってくることが多いので、文系だと無理かもしれません。
ただ、私の卒業した学科のように、生命系でも生物が受験に必要でない(大体の生命系は生物が必須なことが当時多かったのです)など、調べてみると実に様々な受験科目パターンで大学も受験をさせているので、根気よく調べてみると、文系選択でも大学は理系に、ということは可能です。
ただ、その場合、大学に入ってからとか合格が決まってから自学で勉強しておかなければならないこともあるので、その点も考えて志望校を絞ってみてください。
あとは、文系でも物理はとれないけど、化学はとれる、数学もⅡBまでとれる、となればどっちかというと理系の大学受験に使えることが多くなるので、文系でも理系寄りの科目を選択しておくというのも手です。
頑張ってくださいね。
きゅう(化粧品研究開発職,京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科卒)
回答日:
2012.08.08
可能性のひとつとして加えてみては、と思うのはAO入試です。
AOでの選考方法は大学により様々ですので、
よく調べてもらわなければいけませんが、
面接だけ、や、小論文だけ、また部活の成績など、
英語、数学3C、理科の受験を経なくても進学できる可能性はありますので、
ぜひ、調べてみてください
AOでの選考方法は大学により様々ですので、
よく調べてもらわなければいけませんが、
面接だけ、や、小論文だけ、また部活の成績など、
英語、数学3C、理科の受験を経なくても進学できる可能性はありますので、
ぜひ、調べてみてください
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07