リケジョからの質問
今の成績で・・・。

幸紀奈
質問日:
2012.07.22
こんにちは。私は東京の私立に通う中学三年生です。
一学期の通知表が返ってきたんですが、英語と代数はかろうじて平均上なんですけど、
理科類は平均よりも下です。
科目に対して特に好き嫌いとかはないんですけど、一応理系に進みたいと考えています。
このままで行けないことは分かっています。でも、英語とか代数も手を抜くとすぐに落ちてしまいます。
この成績で理系を目指しても大丈夫でしょうか??
理科の伸ばし方を教えていただけたら嬉しいです。
一学期の通知表が返ってきたんですが、英語と代数はかろうじて平均上なんですけど、
理科類は平均よりも下です。
科目に対して特に好き嫌いとかはないんですけど、一応理系に進みたいと考えています。
このままで行けないことは分かっています。でも、英語とか代数も手を抜くとすぐに落ちてしまいます。
この成績で理系を目指しても大丈夫でしょうか??
理科の伸ばし方を教えていただけたら嬉しいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
まさみん(中央大学理工学部都市環境学科、地方公務員)
回答日:
2012.07.28
こんにちは。
勉強頑張ってますね。
さて、ご質問内容ですが、
まず、大学受験は、結局のところ学校の仲間と争うのではなく、全国の受験生との戦いであることを認識してください。
学校の成績は、あなたは私立学校に通っているとのことですから、ほかの生徒の方と実力は拮抗していることでしょう。あえて、そこを心配する必要はないと思います。
科目の勉強についてですが、英語、数学、理科(物理、化学等)の各科目は、基礎で理解できない部分があると、この先勉強を進めても、わからないまま進行してしまいます。
これらの科目は、まさに積み重ねの学問です。
模擬試験、期末試験等で点数の取れなかった場所を重点的に復習して理解できるようにしておいてください。
一つでもわからない場所が出来てしまうと、後々が大変です。
この夏休み、習ったところはすべて理解できている状態まで仕上げて下さい。
暑い日々が続いていますが、体に気をつけて、頑張って下さい。
応援しています。
勉強頑張ってますね。
さて、ご質問内容ですが、
まず、大学受験は、結局のところ学校の仲間と争うのではなく、全国の受験生との戦いであることを認識してください。
学校の成績は、あなたは私立学校に通っているとのことですから、ほかの生徒の方と実力は拮抗していることでしょう。あえて、そこを心配する必要はないと思います。
科目の勉強についてですが、英語、数学、理科(物理、化学等)の各科目は、基礎で理解できない部分があると、この先勉強を進めても、わからないまま進行してしまいます。
これらの科目は、まさに積み重ねの学問です。
模擬試験、期末試験等で点数の取れなかった場所を重点的に復習して理解できるようにしておいてください。
一つでもわからない場所が出来てしまうと、後々が大変です。
この夏休み、習ったところはすべて理解できている状態まで仕上げて下さい。
暑い日々が続いていますが、体に気をつけて、頑張って下さい。
応援しています。
お礼日時:
2012.08.12
やはりなんでも基本が大切なんですね。
発展問題をできないと嘆くよりも、基礎固めをもう一度しっかりやっていきたいと思います。
教えていただいた通り、分からないところが一つもなくなるようにもう一度やり直します。
がんばってみます!!
ありがとうございました!!
まさみんさんもお体に気をつけて夏をお過ごしください。
発展問題をできないと嘆くよりも、基礎固めをもう一度しっかりやっていきたいと思います。
教えていただいた通り、分からないところが一つもなくなるようにもう一度やり直します。
がんばってみます!!
ありがとうございました!!
まさみんさんもお体に気をつけて夏をお過ごしください。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07