質問をする!

リケジョからの質問

私立 薬学部

かぽす
質問日:

2012.07.18

いま私立の薬学部で
どこを志望校にしようか悩んでます。


名前のある大学で選ぶか


有名じゃなくても
国家試験の合格率が高い学校を選ぶか


どちらが良いのでしょうか?


お答えお願いします

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは。
薬剤師国家資格を狙っているのですね。
そうすると6年制を志望なのでしょうか。

志望校を選ぶにしても色々な条件があると思います。

例えば、薬学部は入学したら勉強は大変です。図書館に残って、夜遅くまでレポートを書いている、なんてこともあると思います。
そうしたことを考えると、自宅から通いやすい大学が良いです。

薬学の単科大学が良いか、他学部もある総合大学が良いか。
薬学部の学生は、あまりハードな活動をしているサークルに入ることは難しいと思いますが、他の学部の友達がいる方がいい、と思ったら総合大学になると思います。
逆に単科大学の場合、同じ志を持つ者同士で切磋琢磨出来るので、集中して勉強に励めると思います。

学費も重要です。
親が払ってくれるかけがえのない学費です。安いに越したことはないでしょう。

国家試験の合格率の高い大学とありますが、
薬学部にはいって、まじめに勉強していれば、きちんと試験は合格できると思います。
ただ、あまりにも低い、と思う大学は、出来れば辞めた方が良いでしょう。

その他、学校の履修科目にもよるでしょう。漢方が得意な大学など。
また、大学同士のつながりなどもあります。
薬学部単科大学でも、他大学と交流があり、他大学の授業を受けられるなど、そうした条件もあります。

いろいろ、思いつくことを列挙しましたが、少しでもお役に立てれば幸いです。
頑張って下さい。
お礼日時:

2012.07.26

お答えありがとうございます

楽しくて有意義な
大学生活が送れるように
この夏はとにかく頑張りたいと思います(^^)

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング