質問をする!

リケジョからの質問

看護科

@るんるん@
質問日:

2012.07.17

今、大学の学部に迷っている高2です。
先日も丁寧な回答をありがとうございました。

看護学部は文系からでも受験できる大学がほとんどですが、
理系からしか受験できない大学もあります。
どちらが、いろんな面において有利ですか?
理系の看護学部は倍率がひくくなるのでしょうか。

先輩リケジョからの回答1 回答

Rikejo事務局
回答日:

2012.07.21

@るんるん@さん

こんにちは!Rikejo事務局です。
質問ありがとうございます。
看護学科は、確かに理系からでも文系からでも入れる学科ではあるので、悩みますよね。

少しネットで調べてみたら、看護学科の文系理系選択に関してアドバイスをしているところがありました。
そこで回答されていた方によると、「理系にした方が有利」というものが多かったです。
理由は
・理科の知識が少ないと、入ってから苦労する可能性が高い
・志望大学が変わった場合にはセンター試験や二次試験の科目が文系では対応が難しくなることがある
ということでした。
しかし、受験科目をしっかり調べた上で判断した方が良いという意見は多いです。
大学の受験科目(センターや二次も含めて)と高校の文系理系クラス別での履修科目(特に理科科目)をしっかりと比較してみてください。

看護学科は文系理系の判断がしにくいですが、是非いろんな情報を参考にして決断してくださいね!
応援してます!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング