リケジョからの質問
勉強がうまくいかない(+_+)

ゆみしゃん
質問日:
2012.07.14
こんにちわ!私は大阪の公立に通う高校1年生です。(文理選択済みの高校です)
最近勉強の調子がうまくいきません。私は兄が勉強している宇宙工学に興味を持ち理系に進学しました。物理を頑張らないといけないのに、数学だけでいっぱいいっぱいです。それでかつ毎日クラブがあります。そして高校も家から遠いので帰ったら8時になってしまいます。物理も数学も好きだけど出来ません。夏休みに奮闘して勉強に励むつもりです!!でもまだどうしたらいいのか分かりません。
数学、物理の勉強の仕方、夏休みの過ごし方、何かアドバイスをください!(^^)!
最近勉強の調子がうまくいきません。私は兄が勉強している宇宙工学に興味を持ち理系に進学しました。物理を頑張らないといけないのに、数学だけでいっぱいいっぱいです。それでかつ毎日クラブがあります。そして高校も家から遠いので帰ったら8時になってしまいます。物理も数学も好きだけど出来ません。夏休みに奮闘して勉強に励むつもりです!!でもまだどうしたらいいのか分かりません。
数学、物理の勉強の仕方、夏休みの過ごし方、何かアドバイスをください!(^^)!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かおりん(大阪電気通信大学大学院、開発・設計エンジニア)
回答日:
2012.07.17
ゆみしゃんさん
こんにちわ!
私も高校1年生の秋くらいからスランプにはまった経験があります。。。
お兄さん、宇宙工学勉強されているんですね! すごいカッコイイですね☆
そして、それに興味を持って理系に進学されたゆみしゃんのキモチもカッコイイです!
さてさて、本題の勉強方法ですが、基本は”毎日続けること”です。
足し算・引き算がわからなければ掛け算・割り算がわからないのと一緒で、今、ゆみしゃんさんが習ってきた一年生前半の学習内容は大学受験の基礎中の基礎になります。
これが2年生になると、2年分の内容を振り返らないといけなくなるので、今のうちに今まで習った分は何度も何度も問題を解いて、”癖付ける”様にしておいてください。そうすれば、身に付いていくので、振り返らなければいけない頻度が下がって、復習する範囲も狭く済みます。
高校生の中では一番受験に遠い1年生なので、しっかり遊ぶ為にも、しっかり集中して勉強頑張ってくださいね☆
こんにちわ!
私も高校1年生の秋くらいからスランプにはまった経験があります。。。
お兄さん、宇宙工学勉強されているんですね! すごいカッコイイですね☆
そして、それに興味を持って理系に進学されたゆみしゃんのキモチもカッコイイです!
さてさて、本題の勉強方法ですが、基本は”毎日続けること”です。
足し算・引き算がわからなければ掛け算・割り算がわからないのと一緒で、今、ゆみしゃんさんが習ってきた一年生前半の学習内容は大学受験の基礎中の基礎になります。
これが2年生になると、2年分の内容を振り返らないといけなくなるので、今のうちに今まで習った分は何度も何度も問題を解いて、”癖付ける”様にしておいてください。そうすれば、身に付いていくので、振り返らなければいけない頻度が下がって、復習する範囲も狭く済みます。
高校生の中では一番受験に遠い1年生なので、しっかり遊ぶ為にも、しっかり集中して勉強頑張ってくださいね☆
お礼日時:
2012.07.18
ありがとうございます(>_<)
物理は好きなのに勉強法が分からずすでに二度も赤点をとってしまいました(+_+)
かおりんさんにいわれたとおり数学、物理毎日続けて勉強していこうと思います!!!
夏休み、めいいっぱい頑張って二学期には生まれ変わりたいと思います。
お返事ありがとうございました(^u^)
物理は好きなのに勉強法が分からずすでに二度も赤点をとってしまいました(+_+)
かおりんさんにいわれたとおり数学、物理毎日続けて勉強していこうと思います!!!
夏休み、めいいっぱい頑張って二学期には生まれ変わりたいと思います。
お返事ありがとうございました(^u^)
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07