リケジョからの質問
栄養医学

meme
質問日:
2012.06.30
こんばんわ
群馬県内の私立高校に通う二年生です。
化学と生物をとっています。
自分は、生活習慣病・栄養や予防医学を学びたいと考えているのですが、特にこの分野に力を入れている国公立大学がよくわかりません。
調べてみたところ、京都大学院では内科・栄養医学を研究していて、東京大学院では予防医学の研究が進んでいるのがわかったのですが、レベルが高すぎていけません。
国公立で栄養医学または食品予防学に力をいれてしている大学があれば教えてください。
また、この分野を学んでいる方の意見も聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
群馬県内の私立高校に通う二年生です。
化学と生物をとっています。
自分は、生活習慣病・栄養や予防医学を学びたいと考えているのですが、特にこの分野に力を入れている国公立大学がよくわかりません。
調べてみたところ、京都大学院では内科・栄養医学を研究していて、東京大学院では予防医学の研究が進んでいるのがわかったのですが、レベルが高すぎていけません。
国公立で栄養医学または食品予防学に力をいれてしている大学があれば教えてください。
また、この分野を学んでいる方の意見も聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
sayahakase(医学研究,山梨大学大学院人間環境医工学専攻卒)
回答日:
2012.07.03
こんにちは!
どのように調べましたか?
もし、大学の案内とか紙レベルで調べたとするとわかりにくいですね。
できれば、インターネットをつかって、大学>学部>学科レベルよりさらに、>研究室>教授>准教授>助教れべるまで調べてみるといいと思います。
大学案内には書いていなくても、研究としてやっている講座はあるはずです。
ちなみに、私のところは、学科としては農学系ですが、研究室としては「食品栄養学研究部門」で、食品栄養学についての研究をやっている研究室です。
で、うちの講座の内容が大学案内などに乗っているかというとNOです。ホームページからどんどん下層へ調べてゆけば発見できますが。
大学の研究などは特に先生方の研究内容なので、大学で教わる広義とは少し違うこともあります。
ですので、調べるときに必ず、先生方がどんな研究をしているのかを調べてください。
私自身は一型糖尿病の分子生物学と免疫学、疫学などを栄養学と絡めてやっています。ちなみに、大学院生に栄養士の免許を持った方もいます。
最適な進学先が見つかりますように!
どのように調べましたか?
もし、大学の案内とか紙レベルで調べたとするとわかりにくいですね。
できれば、インターネットをつかって、大学>学部>学科レベルよりさらに、>研究室>教授>准教授>助教れべるまで調べてみるといいと思います。
大学案内には書いていなくても、研究としてやっている講座はあるはずです。
ちなみに、私のところは、学科としては農学系ですが、研究室としては「食品栄養学研究部門」で、食品栄養学についての研究をやっている研究室です。
で、うちの講座の内容が大学案内などに乗っているかというとNOです。ホームページからどんどん下層へ調べてゆけば発見できますが。
大学の研究などは特に先生方の研究内容なので、大学で教わる広義とは少し違うこともあります。
ですので、調べるときに必ず、先生方がどんな研究をしているのかを調べてください。
私自身は一型糖尿病の分子生物学と免疫学、疫学などを栄養学と絡めてやっています。ちなみに、大学院生に栄養士の免許を持った方もいます。
最適な進学先が見つかりますように!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07