リケジョからの質問
学部選択につて

macarooon
質問日:
2012.06.25
こんにちは。私は愛知県内の公立高校に通う高校2年生です。
将来、美容系の製品開発の仕事に就きたいと考えていますが、何学部の何科に進めば良いのか分かりません。教えて下さい。
将来、美容系の製品開発の仕事に就きたいと考えていますが、何学部の何科に進めば良いのか分かりません。教えて下さい。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Rikejo事務局
回答日:
2012.07.02
macarooonさん
こんにちは! 事務局です。
質問ありがとうございます。
美容系の製品開発とは、化粧品の開発という意味ですか?
もし、そういうことであれば、例えば、資生堂の採用募集のページを見てみてください。
色んな学部が対象となっていますよね。
http://group.shiseido.co.jp/recruit/teiki/guideline/
ですから、特に限定的に何学部の何学科ということはありません。
しいて言うなら、化学系の人とか、農学部の人の人が多いでしょうか。私の知り合いは、物理科でしたが。。。
私は、今の時点で、macarooonさんがやりたいこと、興味のある方向へ進み、そこでしっかり勉強・研究したことが評価されて、会社に入社できるのだと思います。
せっかく大学や大学院で学ぶのですが、好きなこと、やりたいことじゃないと長続きしませんよ。
あと、美容系の電化製品とかでしたら、電気系や機械系の学部から、電気メーカー(パナソニックなど)とかに入るっていうのアリでしょうか。ただ、採用の幅が広いので、電気メーカーに入っても、必ずしも美容関係の製品が担当できるかはわからないことが多いです。
将来のことも大事ですが、今、自分は何に興味があるのかなってことから考えてみるといいかもしれないですね。化粧品に興味があるなら、どうやって作っているのかなとか、何からつくられているんだろう? って考えていくと、そのものは化学製品だ!ってわかりますよね。 あと、製品のイメージみたいなものを考えるのは、マーケティング分野です。そういう方に興味があるのでしたら、マーケティングを勉強できる学科とかになりますよね。
こんな感じで、イメージを膨らませていって、よく考えてみてくださいね!
頑張ってください~
※ 化粧品の開発をしたい子はたくさんいて、このサイトにもたくさん質問がきています。一度検索してみてください。過去に先輩が回答してくださった回答の中にもヒントがある可能性がありますよ!
こんにちは! 事務局です。
質問ありがとうございます。
美容系の製品開発とは、化粧品の開発という意味ですか?
もし、そういうことであれば、例えば、資生堂の採用募集のページを見てみてください。
色んな学部が対象となっていますよね。
http://group.shiseido.co.jp/recruit/teiki/guideline/
ですから、特に限定的に何学部の何学科ということはありません。
しいて言うなら、化学系の人とか、農学部の人の人が多いでしょうか。私の知り合いは、物理科でしたが。。。
私は、今の時点で、macarooonさんがやりたいこと、興味のある方向へ進み、そこでしっかり勉強・研究したことが評価されて、会社に入社できるのだと思います。
せっかく大学や大学院で学ぶのですが、好きなこと、やりたいことじゃないと長続きしませんよ。
あと、美容系の電化製品とかでしたら、電気系や機械系の学部から、電気メーカー(パナソニックなど)とかに入るっていうのアリでしょうか。ただ、採用の幅が広いので、電気メーカーに入っても、必ずしも美容関係の製品が担当できるかはわからないことが多いです。
将来のことも大事ですが、今、自分は何に興味があるのかなってことから考えてみるといいかもしれないですね。化粧品に興味があるなら、どうやって作っているのかなとか、何からつくられているんだろう? って考えていくと、そのものは化学製品だ!ってわかりますよね。 あと、製品のイメージみたいなものを考えるのは、マーケティング分野です。そういう方に興味があるのでしたら、マーケティングを勉強できる学科とかになりますよね。
こんな感じで、イメージを膨らませていって、よく考えてみてくださいね!
頑張ってください~
※ 化粧品の開発をしたい子はたくさんいて、このサイトにもたくさん質問がきています。一度検索してみてください。過去に先輩が回答してくださった回答の中にもヒントがある可能性がありますよ!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07