リケジョからの質問
やりたいことのできる大学

指定女子
質問日:
2012.06.14
私は高知県の女子校に通う高2の指定女子です。
高1の時点で文理選択があり、私は日本史世界史が嫌いで数学がまあまあ得意という理由だけで理系にはいりました。
選択科目として物理と政経(化学や数Bは強制)を選びました。
ここからが本題です。
この前の面談で高3になったら数Ⅲ数Cをとるか数Ⅱ数Bの復習をとるかと聞かれ、その時はまだ決めてなく家にかえってPCでみてみると、大学によっては数Ⅲ数Cが必須の所があり、まだ大学も決めてない私にとってはどうすればいいのかわからないままです。
私はテレビ関係の仕事に就きたいとおもっています。
妹が2人もいるので国立か公立か奨学金ができるところで専門学校はダメといわれています。
数Ⅲ数Cを選択したほうがいいのか、
そして将来の夢につける私の条件にあう大学を教えてほしいです
長文失礼しました。
高1の時点で文理選択があり、私は日本史世界史が嫌いで数学がまあまあ得意という理由だけで理系にはいりました。
選択科目として物理と政経(化学や数Bは強制)を選びました。
ここからが本題です。
この前の面談で高3になったら数Ⅲ数Cをとるか数Ⅱ数Bの復習をとるかと聞かれ、その時はまだ決めてなく家にかえってPCでみてみると、大学によっては数Ⅲ数Cが必須の所があり、まだ大学も決めてない私にとってはどうすればいいのかわからないままです。
私はテレビ関係の仕事に就きたいとおもっています。
妹が2人もいるので国立か公立か奨学金ができるところで専門学校はダメといわれています。
数Ⅲ数Cを選択したほうがいいのか、
そして将来の夢につける私の条件にあう大学を教えてほしいです
長文失礼しました。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
暁☆(病院薬剤師)
回答日:
2012.06.17
初めまして、暁☆です。
いきなりですが、結論から言います!
数ⅢC、取っておくに越したことはないです!!
私の進んだ薬学部は数ⅡBまでで良かったのですが、
大学に進学後、数学の授業でⅢCの内容をやっています。
ⅢCまで必要でなかった学部でさえ進学後に勉強するのですから、
必要な大学もある学部ならなおさら大事なんだと思います。
もちろん今は取らずにⅢCの要らない大学を受験するのも良いでしょう。
ただ、私はテレビ関係の仕事に関してはわかりませんが、
理系に進むのであれば、ⅢCを勉強して損はないと私は思いますよ!
じっくり考えてみてくださいね♪
いきなりですが、結論から言います!
数ⅢC、取っておくに越したことはないです!!
私の進んだ薬学部は数ⅡBまでで良かったのですが、
大学に進学後、数学の授業でⅢCの内容をやっています。
ⅢCまで必要でなかった学部でさえ進学後に勉強するのですから、
必要な大学もある学部ならなおさら大事なんだと思います。
もちろん今は取らずにⅢCの要らない大学を受験するのも良いでしょう。
ただ、私はテレビ関係の仕事に関してはわかりませんが、
理系に進むのであれば、ⅢCを勉強して損はないと私は思いますよ!
じっくり考えてみてくださいね♪
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07