質問をする!

リケジョからの質問

英語

モケケ
質問日:

2012.06.07

高校2年の医学部志望の者です。
私は英語がものすごく苦手です。特に、単語が覚えられていないので、読解がチンプンカンプンです(T-T)
単語の覚え方?単語の勉強の仕方?
読解力をあげるためのよさげなテキストを教えて下さい。

先輩リケジョからの回答1 回答

暁☆(病院薬剤師)
回答日:

2012.06.14

モケケさん、初めまして。
薬学部1年の暁☆です。

医学部志望とのこと。
同じ医療系に進む者として嬉しく感じます。
ぜひ頑張ってくださいね!!

さて、本題の英語のことですが。
私自身も単語を覚えるのがとても苦手でした…。
本格的に単語力の無さに気付いたのが受験間近だったので
あまり参考になるかはわかりませんが、参考までに書かせていただきますね。

個人的に単語帳を使うのが好きではなかったので、
私は長文や過去問を解いた時に、少しでも引っかかった単語を
辞書で調べてルーズリーフにまとめていました。
例え前に調べたことがある単語だとしても、
すぐに出てこない場合はちゃんとは覚えていないので、
何度でも調べることがオススメです。
そして、そのまとめたものを通学中の電車の中や空き時間の時に
繰り返し見直して、覚えるようにしました。

それから、読解について。
正直なところ、多少単語力が無くても読解は解けるようになりますよ。
私なんかはその典型例です(笑)
理由は、前後の文脈で単語の意味をある程度推測できるから。
その力は、たとえ覚えた単語を忘れたとしても
色々な場で発揮することが出来ますよ♪
そのためのトレーニングとして、長文などの中の単語を調べるときに
その単語はどういう意味か、一度考えてから調べると良いと思います。

Rikejoでは以前の私も含め、たくさんの方が暗記について質問をしているので、
暗記方法についてはそちらも参考にしてみてくださいね。
お礼日時:

2012.06.15

ありがとうございます!
さっそく実践してみます(^^)/

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング