質問をする!

リケジョからの質問

大学受験について

茶々
質問日:

2012.06.04

こんにちは。
私は愛知の私立の高校に通う
高校2年生です。

JAXAの研究開発に関わる
仕事をすることが夢です!



名古屋大学の航空宇宙工学科
を志望しているのですが
2年生のうちにしておいた方が
いいことなどあれば教えて
ください。

あと、私は古典と現代文
が苦手です。
オススメの問題集など
あったら教えてください。

先輩リケジョからの回答2 回答

こんにちは

宇宙航空分野では、航空機の構造を研究するなどいろいろな分野からの協力が必要となります。

具体的にJAXAの研究開発にかかわるお仕事ではどんなものを希望されているのでしょうか。


航空宇宙工学科で、流体力学などを研究するのも、もちろん役に立つと思いますが、私がお勧めするのは材料科学です。

すべての物を作るには、まず材料が必要です。
新素材の開発から宇宙航空分野を目指すというのはいかがでしょうか。

また、2年生のうちに、将来したい仕事の内容を調査して、行きたい学部の内容をよく調べてみてはいかがでしょうか。
JAXAで働いている方のプロフィールなどからは、意外な分野からJAXAで働いている方もいるかもしれません。

こんにちは。
高校2年生の今、やっておかなければならない事は、とのことでしたので、一言。

センター試験に耐えうるだけの国語の成績を高める努力ではないでしょうか。
古典は得意な人に言わせると、英語の簡単なものだと言います。独特な表現や単語を暗記するのだそうです。その人の場合は、古典は絶対的なテストの得点源となったようです。

沢山勉強することが多くて大変だと思いますが、志望校を見る限り、高校3年生の教科書レベルの学習は高校2年生までに全て終わらせておく必要があると思います。

高校3年生からは、ひたすら受験用の勉強にシフトできるようにしておくことが大切です。

頑張って下さい。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング