リケジョからの質問
学部と就職

てーぬ
質問日:
2012.06.03
こんにちは。
現在、神奈川県立公立高校2年の物理選択をしているてーぬです。
物理と生物に興味があるのですが就職先のイメージがわきません。
教えてください。
現在、神奈川県立公立高校2年の物理選択をしているてーぬです。
物理と生物に興味があるのですが就職先のイメージがわきません。
教えてください。
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
まさみん(中央大学理工学部都市環境学科、地方公務員)
回答日:
2012.06.03
こんにちは。
就職先は置いておいて、まず、物理と生物について。
あなたは、どの学部に入りたいですか?
何に興味がありますか?
物理ならば、工学部、理学部、或いは医学部などがメイン。
生物ならば、理学部、農学部、家政学部(栄養学)、生命系の学部といったところでしょうか。
物理と生物に興味がある、との記述だと、教師以外に答えが出てきません。
ここのサイトは良くできていて、リケジョブの項目には、ある程度の就職に関する説明は載っています。
それはお読みになりましたか。
一概には、あなたの答えに回答することは出来ない人の方が多いんじゃないでしょうか。
宜しくお願いします。
頑張って下さい。
就職先は置いておいて、まず、物理と生物について。
あなたは、どの学部に入りたいですか?
何に興味がありますか?
物理ならば、工学部、理学部、或いは医学部などがメイン。
生物ならば、理学部、農学部、家政学部(栄養学)、生命系の学部といったところでしょうか。
物理と生物に興味がある、との記述だと、教師以外に答えが出てきません。
ここのサイトは良くできていて、リケジョブの項目には、ある程度の就職に関する説明は載っています。
それはお読みになりましたか。
一概には、あなたの答えに回答することは出来ない人の方が多いんじゃないでしょうか。
宜しくお願いします。
頑張って下さい。
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2012.06.04
てーぬさん
こんにちは! 他の先輩もおしゃっていましたが、このサイトをみるといろんなリケジョブがわかると思いますよ。
自分は物理学科出身で、かつ最後は生物物理をやっていたので、私の友人たちがどこに就職したかということを追加させてもらいますね。
・大学の教授になる(大学に残り、自分の研究をつづける)
・企業の研究職につく(食品、化粧品、電気、医療品、自動車、素材などなどありとあらゆるメーカー)
・先生になる
・公務員になる(環境省とか、あとは地方公務員も!)
・文系就職(銀行、生命保険、証券、シンクタンク)
・システムエンジニアになる
・家業の骨とう品店を継ぐ
・新聞社、出版社、テレビ局
などなど、本当にさまざまです。
正直どんなところでも就職できると思います。
行きたい大学の学部などのHPに載っている卒業生の進路をみるといいと思いますよ。
また、物理といっても、いろんな分野があります。宇宙だって物理学ですし、原子力系も物理ですよね~。材料系もありますし、数学に近いようなものも、電子系もあります。
物理の中でもどんなことに特に興味がありますか?
「物理」とか「生物」とかのキーワードで大学の学部などを検索して、研究室の部分などをみると、いろんな研究があるんだなってわかりますよ。
まだまだ高校2年生ですから、色々調べて、悩んで、進路を決めてくださいね!
こんにちは! 他の先輩もおしゃっていましたが、このサイトをみるといろんなリケジョブがわかると思いますよ。
自分は物理学科出身で、かつ最後は生物物理をやっていたので、私の友人たちがどこに就職したかということを追加させてもらいますね。
・大学の教授になる(大学に残り、自分の研究をつづける)
・企業の研究職につく(食品、化粧品、電気、医療品、自動車、素材などなどありとあらゆるメーカー)
・先生になる
・公務員になる(環境省とか、あとは地方公務員も!)
・文系就職(銀行、生命保険、証券、シンクタンク)
・システムエンジニアになる
・家業の骨とう品店を継ぐ
・新聞社、出版社、テレビ局
などなど、本当にさまざまです。
正直どんなところでも就職できると思います。
行きたい大学の学部などのHPに載っている卒業生の進路をみるといいと思いますよ。
また、物理といっても、いろんな分野があります。宇宙だって物理学ですし、原子力系も物理ですよね~。材料系もありますし、数学に近いようなものも、電子系もあります。
物理の中でもどんなことに特に興味がありますか?
「物理」とか「生物」とかのキーワードで大学の学部などを検索して、研究室の部分などをみると、いろんな研究があるんだなってわかりますよ。
まだまだ高校2年生ですから、色々調べて、悩んで、進路を決めてくださいね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07