質問をする!

リケジョからの質問

志望校決まらない

なうなう
質問日:

2012.05.28

こんにちは。大阪在住の高3です。
1年の頃から大学受験を意識してきたのですが、未だに志望校が決まらず焦っています。少し興味があるのは、薬学部、理学部化学科、食品栄養科などです。
自宅通いで国公立でないと、経済的に無理です。

薬学部・・・近所には京大か阪大のみ。(私の学力では難しい)
       薬剤師は飽和状態?

化学科・・・(化粧品メーカーで働きたい)
       大学院までいかないと就職は厳しい?
       離職した後の復帰は難しい?

管理栄養士・・・病院などで働く場合、待遇や給料は悪い?

親には看護師になれといわれます。需要がたくさんあることやお給料がいいことはわかっていますが、私に向いていると思わないし、看護師という仕事は自分が本当にやりたいという意思がないと大変な仕事だと思っています。
上にあげた学部も本当に自分がやりたいことなのか分かりません。無理やり選んでるかもしれません。理系に進んだのも親のすすめだったし、(実際私は英語が一番好きで得意です)何が自分の意思か最近分からなくて苦しんでいます。
どうしたらいいでしょうか。

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは。
特に将来の職業も考えず、ただ得意科目で志望校を決めてしまった私です。
しかし、大学進学後の縁で指導教授と巡り合い、公務員の仕事にありつけました。

進路が中々現段階で決まらない方の場合、大学にはいってから1、2年生時の学力で希望学部、学科を選べる大学もあります。

看護師になりなさい、と言われているようですが、看護師は生半可な決意では、就職にありつけても、その後働いていく上での苦労は尽きないと思います。かつて9Kなどと呼ばれていましたね。

それと、管理栄養士も薬剤師も、その他の職業についても、今は何処も就職難ですが、決して必要とされていない職業ではありません。
就職活動は、最後は本人の頑張りがものを言う世界です。
是非、就職を勝ち取ってほしいと思います。

高給な職業でも、残業時間が多く、自分の時間が取れないほか、最悪の場合、体調を崩してしまうことだってあります。
少々安い給料でも、自分の時間が持てたり、規則正しい生活を送れるといったメリットがある場合だってあります。

世の中、金じゃないし、自分の納得いかない職業になるための学校に最初から進学するのはどうか?と思います。

高校3年生で、勉強が大変だと思いますが、今一度、自分の進路を考えてみてはどうでしょうか。

応援しています。
お礼日時:

2012.06.02

高給=いい仕事ではないですね。気づかされました。
確かに自分の時間は大事にしたいです。

進路考え直します。
気持ちが少し楽になりました。
本当にありがとうございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング