リケジョからの質問
オープンキャンパス

そよでーる
質問日:
2012.05.24
都内女子校の中3です
最近、大学の進路について考えるようになりました
丁度学校の友達にもオープンキャンパスに行かないか、と誘われていたので、行くか悩んでいるのですが…
やはり中学生が大学のオープンキャンパスや学園祭へ行くのは早いですか??
最近、大学の進路について考えるようになりました
丁度学校の友達にもオープンキャンパスに行かないか、と誘われていたので、行くか悩んでいるのですが…
やはり中学生が大学のオープンキャンパスや学園祭へ行くのは早いですか??
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
苺(お茶の水女子大学理学部物理学科卒)
回答日:
2012.05.25
こんにちは!
そよでーるさんが何となくでも「行ってみたいな」と思ったのなら、行動に移すべし!と思いました。
結果、オープンキャンパスでは「研究室の紹介をされたけど、何を言っているのやらさっぱりわからなかった」とか、学園祭では「こんなお祭りのどこが面白いんだろう?」といったような感想になるだけかも知れません。一方、「こんな研究をしたら社会の役に立てるような気がする」「こんな女子大生になったらステキ」「この学校の雰囲気、なんか好き」など、漠然としたものでも思うところが出るかも知れません。「また来年も行こう」とか「高3になってからで、いいや」とか、次の機会もイメージできるかと思います。
それに、学園祭は文字通り「お祭り」ですから、ノリはいろいろ大学により違いますが、単に楽しみに行くのでも良いと思いますよ。
オープンキャンパスは、ご家族と一緒に行けば、さらにいろいろな視点からも見れるし安心なのではないでしょうか。
ご家族も、そよでーるさんと一緒に学校に訪問したり将来の事に話をする時間が持てたりしたら、それは大変嬉しい事だと思います。
そよでーるさんが何となくでも「行ってみたいな」と思ったのなら、行動に移すべし!と思いました。
結果、オープンキャンパスでは「研究室の紹介をされたけど、何を言っているのやらさっぱりわからなかった」とか、学園祭では「こんなお祭りのどこが面白いんだろう?」といったような感想になるだけかも知れません。一方、「こんな研究をしたら社会の役に立てるような気がする」「こんな女子大生になったらステキ」「この学校の雰囲気、なんか好き」など、漠然としたものでも思うところが出るかも知れません。「また来年も行こう」とか「高3になってからで、いいや」とか、次の機会もイメージできるかと思います。
それに、学園祭は文字通り「お祭り」ですから、ノリはいろいろ大学により違いますが、単に楽しみに行くのでも良いと思いますよ。
オープンキャンパスは、ご家族と一緒に行けば、さらにいろいろな視点からも見れるし安心なのではないでしょうか。
ご家族も、そよでーるさんと一緒に学校に訪問したり将来の事に話をする時間が持てたりしたら、それは大変嬉しい事だと思います。
暁☆(病院薬剤師)
回答日:
2012.05.26
こんにちは! 暁☆です。
最近大学の進路について考えだしたとのこと。
すっごく良いと思いますよ!
早いうちから自分の進路を考えることは大事ですから♪
中3でオープンキャンパスや学園祭に行くのは早いのか?との頃ですが、
結論:全然OK!! 早いとか関係ない!!です(笑)
友人の中には、地元に大学があったため、
“お祭り”感覚で学園祭によく行っていたと聞いています。
ちなみに私が初めて学園祭に行ったのは中1です(笑)
これはあくまで私の考えですが、
オープンキャンパスは「大学でどんなことが出来るのか」
学園祭は「大学生がどんな感じなのか」
が分かるところだと思います。
そこを踏まえたうえで、大学・大学生ってどんな感じなのか
雰囲気を感じてきたら良いと思いますよ☆
そよでーるさん、ぜひ楽しんできてください(^^♪)
最近大学の進路について考えだしたとのこと。
すっごく良いと思いますよ!
早いうちから自分の進路を考えることは大事ですから♪
中3でオープンキャンパスや学園祭に行くのは早いのか?との頃ですが、
結論:全然OK!! 早いとか関係ない!!です(笑)
友人の中には、地元に大学があったため、
“お祭り”感覚で学園祭によく行っていたと聞いています。
ちなみに私が初めて学園祭に行ったのは中1です(笑)
これはあくまで私の考えですが、
オープンキャンパスは「大学でどんなことが出来るのか」
学園祭は「大学生がどんな感じなのか」
が分かるところだと思います。
そこを踏まえたうえで、大学・大学生ってどんな感じなのか
雰囲気を感じてきたら良いと思いますよ☆
そよでーるさん、ぜひ楽しんできてください(^^♪)
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07