質問をする!

リケジョからの質問

学校選び

MINA
質問日:

2010.07.14

はじめまして。高3の医学部医学科志望です。
現在、推薦で山口大学を受験するか、一般で京都大学に挑戦してみるか迷っています。
基礎医学について興味があるので、研究設備の整っている京都大を受験してみたいのですが、学力的にかなり危ないです。
皆さんは、どうやって受験校を決めてたんですか?
アドバイスお願いします!!

先輩リケジョからの回答2 回答

MINAさんこんにちは。
医学部ではない私ですが、わかる範囲でアドバイスさせていただきます。

まず、基礎医学に興味があるとのことですが、
MINAさんは大学生の間に基礎医学の研究をしたいということでしょうか?
医学科に入って6年間は、お医者さんになるための準備(授業+実習、試験勉強)が第一なで、研究室で実験三昧、ということはあまり無いと思います。
希望すればやらせてもらえることもありますが、他の理系学部ほどには研究に使える時間は多くないのではないでしょうか。
そのあたりは、研究設備云々よりも大学のカリキュラムによって左右されると思うのですが、山口大学と京都大学は比較してどんな感じでしょうか。

なお、大学院に入ると、自分の研究テーマを持って研究メインの生活をすることになります。
出身大学とは異なる大学の院に行くこともあるでしょうし、
研究室が臨床か否かに関わらず、医学部以外(理工農学部、看護学科など)から医学科の大学院に行くこともあります。


研究環境で言ったら、やはり京都大学はかなりお金も人材も豊富で言うこと無しだと思います。
が、研究というのは本当に多岐に渡っていて、
同じことを複数の研究室が競争してやっているということはそんなにありません。
それぞれの大学、研究室が、それぞれの設備でできること、それぞれの強みを活かせること、を選んで最先端の研究をしています。
最難関の大学には無い高価な機械を、地方の大学が持っていることもあります。


そんなわけで、
これから入学する大学=MINAさんの研究の場、とは限らないし、
全体的に研究設備の整っている大学=MINAさんがやりたいことができる大学、とも限らないです。
受験校を決めるには、医学科でしたらまずは6年間のカリキュラムを重視して、
その次に基礎医学の中のどのあたりの分野をメインに学びたいか考え、
どこの大学で充実していそうか、調べてみるのがよいかと思います。

まぁ、まだ夏ですから、これから十分「逆転」することもできますし、
逆に、安全な道を選んで失速してしまうこともあるかもしれません。
うまいこと受験勉強をすすめてください!
お礼日時:

2011.02.11

アドバイス、ありがとうございました!
物凄く遅くなってすみません。

あれからよく考えた結果、京都大学の理学部を受ける事にしました。
全力で頑張ります!!

こんにちは、MINAさん。

私は研究で医学部の内科学講座にいたので、分かる事をお答えします。

まず、医学部生が研究室で研究をする事はまず、ありませんでした。
私のいた大学には医学部に特進クラスがあって(たぶん3人くらいのみ)、その学生たちは、基礎の先生のところで、授業とは別の時間に少し研究らしい事をさせてもらっている様でした。

医学部を6年間を出て、大学院で研究すると言う事はどうゆう事かと言いますと、他の理系学部の大学院とは全く違います。
なぜかと言いますと、医学部を出て医者になってから、大学院に入学するので、医者の仕事をしながら、研究をするのです。つまり、空き時間や、仕事が終わって夜研究する事がほとんどです。

つまり、高校を卒業して、医学部に進学するのに、研究設備が整っているかどうかは、あまり関係ないと思います。
自分が好きな方、メリットがある方を選んだ方が良いですよ。
ちなみに、私も推薦で大学に入りましたが、その時の担任の先生がこういっていました
「推薦を受けられるという事は、他の人よりチャンスが一つ増えるということ。ただ、そう思って受けなさい」
機会が1回増えるだけ。でも、その1回を受けるか受けないかは、かなり大きいと思います。
お礼日時:

2011.02.11

アドバイス、ありがとうございました!
物凄く遅くなってすみません。
あれからよく考えた結果、京都大学の理学部を受ける事にしました。
全力で頑張ります!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング