リケジョからの質問
学部について

**
質問日:
2012.05.14
今年受験生になったものです
いったい自分がなにになりたいのかわかりません
看護師や教師を考えましたが
どちらも嫌なところばかり
見てしまいます
みなさんはこうゆうとき
どうされていましたか?
いったい自分がなにになりたいのかわかりません
看護師や教師を考えましたが
どちらも嫌なところばかり
見てしまいます
みなさんはこうゆうとき
どうされていましたか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
まさみん(中央大学理工学部都市環境学科、地方公務員)
回答日:
2012.05.19
こんにちは。
もっと前向きに考えたらどうでしょうか?、と言ったらかなり無責任な回答になってしまうのは分かっているのですが、結局そういうことなのだと思います。
嫌なところ
私の場合、
医療系は血を見るのが嫌、自分が他人の生命の責任はとれないと思った。
教師も、例えば生徒の将来のほんの一部ではあるけれど、それを担うなんてそんな大それたことは出来ないと思った。
そんな感じでしょうかね。
ところで、大学に進学する理由は何でしょうか?
新しい友人との出会いに期待したい。
学校で勉強や研究を頑張ってみたい。
何でもいいのではないでしょうか。
高校時代、将来像も描けず、得意科目が数学と物理で、細かいことよりダイナミックな事がしてみたい、と思っただけで、私は土木工学科に入ってしまいました。
大学に入ってもきわめて不良学生で、学業成績は芳しくなく、サークルに燃えるも、学業との両立に失敗し、病気になって退部しました。
それでも、何となく波長のが合いそうな教授と出会い、大学で学ぶうちに、自分の興味関心ごともだんだん固まってきて、交通工学という分野の研究室で卒論を書いて卒業しました。
今から、大学に入る動機の心配をするより、大学に入学してからの新しい生活に期待した方が良いと思います。
そんなに、人生なんて捨てたもんじゃないです。
頑張って下さい。
もっと前向きに考えたらどうでしょうか?、と言ったらかなり無責任な回答になってしまうのは分かっているのですが、結局そういうことなのだと思います。
嫌なところ
私の場合、
医療系は血を見るのが嫌、自分が他人の生命の責任はとれないと思った。
教師も、例えば生徒の将来のほんの一部ではあるけれど、それを担うなんてそんな大それたことは出来ないと思った。
そんな感じでしょうかね。
ところで、大学に進学する理由は何でしょうか?
新しい友人との出会いに期待したい。
学校で勉強や研究を頑張ってみたい。
何でもいいのではないでしょうか。
高校時代、将来像も描けず、得意科目が数学と物理で、細かいことよりダイナミックな事がしてみたい、と思っただけで、私は土木工学科に入ってしまいました。
大学に入ってもきわめて不良学生で、学業成績は芳しくなく、サークルに燃えるも、学業との両立に失敗し、病気になって退部しました。
それでも、何となく波長のが合いそうな教授と出会い、大学で学ぶうちに、自分の興味関心ごともだんだん固まってきて、交通工学という分野の研究室で卒論を書いて卒業しました。
今から、大学に入る動機の心配をするより、大学に入学してからの新しい生活に期待した方が良いと思います。
そんなに、人生なんて捨てたもんじゃないです。
頑張って下さい。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07