リケジョからの質問
国立と私立のことについて

ゆこ
質問日:
2012.05.03
こんにちは。
私は今年高校三年になりました。
私はもともと医療に興味があり、理科系は物理と化学での医学部保健学科受験を考えています。
しかし、いまさらになって県内に医療系の私立の大学がほぼない上に医学部保健学科のレベルが上がっていてとにかく追いつくかどうか…と不安になっています
やっぱり滑り止め…というわけではありませんが県内の私立に学科のある国立を目指した方が受験科目などから見ていいのでしょうか?大学受験はもちろん未経験なのでそこらへんがわかりません。
教えて頂けたら嬉しいです
長文失礼しました。
私は今年高校三年になりました。
私はもともと医療に興味があり、理科系は物理と化学での医学部保健学科受験を考えています。
しかし、いまさらになって県内に医療系の私立の大学がほぼない上に医学部保健学科のレベルが上がっていてとにかく追いつくかどうか…と不安になっています
やっぱり滑り止め…というわけではありませんが県内の私立に学科のある国立を目指した方が受験科目などから見ていいのでしょうか?大学受験はもちろん未経験なのでそこらへんがわかりません。
教えて頂けたら嬉しいです
長文失礼しました。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
該当者なし 不具合により
回答日:
2012.05.08
国立か、私立か。
もちろん成績は大きく関係するでしょうね。
国立だったらセンターまで5教科やり続けないといけませんよね。
私立は学校によって入試科目は異なるでしょうが、3教科のところが多いでしょうか。
かかる費用もずいぶん違いますよ。
私立理系は私立文系より学費が高いことが多いです。
あと、浪人しても、遠くに行っても、どうしても保健学科なのか、他の学部学科でもいいのか。
5教科で近隣の国立大保健学科とても追いつかないのなら、早めに私立に絞って教科を減らしてがんばるのも一つ。
ぎりぎりまで5教科がんばって、センター受けて、それから出願先を考えるのも一つ。
どうしても保健学科なら地方とか、他の学部学科でもいいなら、自分の成績で行ける大学、学部、学科の中で最善のところを探す、とか。
その辺はもう、自分の将来とにらめっこで決めるしかないですよ!
後悔しないようにね。
もちろん成績は大きく関係するでしょうね。
国立だったらセンターまで5教科やり続けないといけませんよね。
私立は学校によって入試科目は異なるでしょうが、3教科のところが多いでしょうか。
かかる費用もずいぶん違いますよ。
私立理系は私立文系より学費が高いことが多いです。
あと、浪人しても、遠くに行っても、どうしても保健学科なのか、他の学部学科でもいいのか。
5教科で近隣の国立大保健学科とても追いつかないのなら、早めに私立に絞って教科を減らしてがんばるのも一つ。
ぎりぎりまで5教科がんばって、センター受けて、それから出願先を考えるのも一つ。
どうしても保健学科なら地方とか、他の学部学科でもいいなら、自分の成績で行ける大学、学部、学科の中で最善のところを探す、とか。
その辺はもう、自分の将来とにらめっこで決めるしかないですよ!
後悔しないようにね。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07