質問をする!

リケジョからの質問

受験勉強について

みず
質問日:

2012.04.20

私は、吹奏楽部に入部している高校3年生です。吹奏楽部は他の部活より引退が遅く、時間が足りないです。そこで、特に理系科目でこれはやってたほうがいいというような、教科や分野はありますか?ぜひ、教えてください!!ちなみに、国公立大の保健学科志望で、生物をとっています。

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは。

まず、とにかく志望校の赤本を入手し、その受験科目及びセンター試験の受験用の勉強をすることをお勧めします。

時間は、ないではなく、「作れ!」とよく言います。
例えば、英単語などは、通学時間でどんどん覚えるなど、隙間時間を有効利用して下さい。
例えば、部活終了後、帰宅するまでの間で、ファーストフード店で1時間だけ勉強する、というのも方法です(社会人で勉強している人は、ファーストフード店をよく利用します。)。自宅学習ではくつろいでしまって集中出来ない人にはお勧めです。

あとは、難しいかも知れませんが、同じ部活の同学年の皆さんで、部活の時間と勉強の時間をきっちり作る風土を作るのも方法です。部活引退後からの受験勉強では、他の人よりも遅れを取ってしまいます。

でも、吹奏楽部で頑張ってきたことは、みずさんにとってはとても価値のある事です。
勉強との両立は大変だと思いますが、少しずつ勉強を頑張ってみて下さい。

応援しています。
お礼日時:

2012.04.23

コメントをいただき、ありがとうございました。すごく参考になりました。私は、家では集中できないので、時間を作って時間を有効に使っていこうと思います。部活も最後の引退まであきらめずに頑張りたいと思います。ありがとうございました!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング