リケジョからの質問
医学部に行きたい!!

(***********)
質問日:
2012.04.14
現在1浪中の予備校生です
国公立の理学療法を目指してると周りには言って来ましたが
医療系の本を読んでいたら国公立の医学部にいきたくなりました!
しかし、そう思い始めたのはつい最近・・・
しかも今年のセンターで430点しか取れませんでした
こんな点では恥ずかしくて恥ずかしくて
誰にも相談出来ず予備校のコースも
着々と進んでしまいました。
現実は不可能なのは分かっていますが
諦めきれません
勉強は本気でしてます
一体どうすればいいでしょうか・・・
アドバイスお願いします。
国公立の理学療法を目指してると周りには言って来ましたが
医療系の本を読んでいたら国公立の医学部にいきたくなりました!
しかし、そう思い始めたのはつい最近・・・
しかも今年のセンターで430点しか取れませんでした
こんな点では恥ずかしくて恥ずかしくて
誰にも相談出来ず予備校のコースも
着々と進んでしまいました。
現実は不可能なのは分かっていますが
諦めきれません
勉強は本気でしてます
一体どうすればいいでしょうか・・・
アドバイスお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
まさみん(中央大学理工学部都市環境学科、地方公務員)
回答日:
2012.04.16
こんにちは。
確かな事は言えないのですが、国公立医学部志望の場合、センター試験は9割から満点近い点数を取っていないと難しい、というのが、一般的な見方ではないでしょうか。
また、状況がわからないのですが、医学部受験で二次試験の科目は増えていないでしょうか。1浪で受験科目を増やすのはかなり冒険です。
何故医学部に入りたくなったか、何故今までは理学療法が希望だったか、
今一度、自分の進路を考える必要があると思います。
但し、医学部にもし行きたいのであれば、予備校のコース変更は可能でしょうか。
それ相当のコースに通っておかないと、効率的学習を行う事が出来ません。
難しいとは思いますが、2浪するのもまた大変です。親の経済的負担もかかります。
よく考えてみて下さい。
確かな事は言えないのですが、国公立医学部志望の場合、センター試験は9割から満点近い点数を取っていないと難しい、というのが、一般的な見方ではないでしょうか。
また、状況がわからないのですが、医学部受験で二次試験の科目は増えていないでしょうか。1浪で受験科目を増やすのはかなり冒険です。
何故医学部に入りたくなったか、何故今までは理学療法が希望だったか、
今一度、自分の進路を考える必要があると思います。
但し、医学部にもし行きたいのであれば、予備校のコース変更は可能でしょうか。
それ相当のコースに通っておかないと、効率的学習を行う事が出来ません。
難しいとは思いますが、2浪するのもまた大変です。親の経済的負担もかかります。
よく考えてみて下さい。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07