質問をする!

リケジョからの質問

中学理科

かほちぃ
質問日:

2012.04.08

私はこの春、中学三年生になりました。
そこで受験勉強を始めようと思ってます。
ですが…理科の受験勉強の仕方がわかりません><
5教科の中で一番理科が不安です。
教えて下さい。

先輩リケジョからの回答1 回答

Rikejo事務局
回答日:

2012.04.17

かほちぃさん

こんにちは! 事務局です。回答が遅くなりすみません。
受験生なのですね~。4月から頑張ろうというそのお気持ち立派ですね!
その調子で頑張ってください!!

理科は、基礎事項の理解、言葉や式の暗記、計算などなど、いろんな要素があるので、大変ですよね。でも、きっと数学などよりは、やったらやった分だけ伸びる教科だと思いますよ。あまり不安がらずに、一つづつ苦手をクリアしていきましょう!

やはり、今までならったところのチェックからしていくのがいいんじゃないかな。たぶん、受験向けに理科のまとめてある参考書や問題集や、ここがポイントみたいなものが出ていますよね。割と薄くて、さっとできるものがいいと思いますが、それをまずは1学期中にやり終えて、基礎を固めて、または苦手の強化をしましょう。秋から志望校の対策って感じかな。問題集とかは、学校の先生にお勧めがあるか聞いてみてもいいですよね。学校の副教材などが活用できるのであれば、あえて買わなくても、それをやり直してもいいと思いますよ。

また、中学生の理科の勉強方法については、過去に先輩が回答してくださっています。こちらも参考にしてみてくださいね。

http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/443

http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/148

http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/126


あと、受験の配点とかはどうなっていますか? 例えば、数学や英語の方が配点が多くて、理科や社会はあまり、、ということであれば、数学や英語に力を入れるべきかなとも思いますし、同じような配点だったら、理科も頑張ると得点源になるますよね~。
そのあたりの作戦も少し考え勉強すると、効率よく勉強できるかも!

まだ、時間はありますから、あまり不安がらずに、ゆっくりじっくり頑張ってくださいね!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング