リケジョからの質問
先輩リケジョからの回答1 回答
みえ(東京大学薬学部・大学院薬学系研究科卒)
回答日:
2010.07.25
かなちゃんさん、はじめまして。
ITという言葉は本当によく聞きますが、
あらためて、なんだろう?と考えるとよくわからなかったりしますね。
さて、ITとは Information Technology の略、つまり情報技術のことです。
IT業界、つまり、一般的にITの仕事をしていると思われているのは
インターネットやパソコンなどに関連する
以下のような仕事をしている企業ではないかと思います。
・Webサービス
・ソフトウェアメーカー
・システム開発
どんな人が向いているのか・・・
今は、どんなお仕事でもパソコンは必須だったりするのですが・・・
やはり、パソコンが好きだったり興味があったりすることは必要だとは思います。
あとは、日々変化し進歩していく業界だと思うので、好奇心が旺盛で、新しいことをどんどん吸収していくことを楽しめる人にむいているかもしれません。
13歳のハローワークというサイトに、いろいろなIT関連の職業が紹介されていました。
参考にしてみてくださいね。
http://www.13hw.com/jb_idx/jb_cate.php?c=01
ITという言葉は本当によく聞きますが、
あらためて、なんだろう?と考えるとよくわからなかったりしますね。
さて、ITとは Information Technology の略、つまり情報技術のことです。
IT業界、つまり、一般的にITの仕事をしていると思われているのは
インターネットやパソコンなどに関連する
以下のような仕事をしている企業ではないかと思います。
・Webサービス
・ソフトウェアメーカー
・システム開発
どんな人が向いているのか・・・
今は、どんなお仕事でもパソコンは必須だったりするのですが・・・
やはり、パソコンが好きだったり興味があったりすることは必要だとは思います。
あとは、日々変化し進歩していく業界だと思うので、好奇心が旺盛で、新しいことをどんどん吸収していくことを楽しめる人にむいているかもしれません。
13歳のハローワークというサイトに、いろいろなIT関連の職業が紹介されていました。
参考にしてみてくださいね。
http://www.13hw.com/jb_idx/jb_cate.php?c=01
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07