リケジョからの質問
情報科学部にいきたいのですが…

カミツレ
質問日:
2012.04.03
こんにちは。初質問です。
私は結構有名な都内某高校に通う、新高校2年生です。
お茶の水女子大学の理学部情報科学科に行きたいな…と思っているところですが
なかなか踏ん切れません。
というのも、私は理系が苦手だからです。
具体的に言うと、学校の定期テストで化学は平均に達したことはないし
数ⅠAも少し上回るくらい。
模試だと国語の方が圧倒的に偏差値が高いです。
自分でも文系だな~と思いますが…
努力すれば理系が得意になれますか?
ご回答よろしくお願いします。
私は結構有名な都内某高校に通う、新高校2年生です。
お茶の水女子大学の理学部情報科学科に行きたいな…と思っているところですが
なかなか踏ん切れません。
というのも、私は理系が苦手だからです。
具体的に言うと、学校の定期テストで化学は平均に達したことはないし
数ⅠAも少し上回るくらい。
模試だと国語の方が圧倒的に偏差値が高いです。
自分でも文系だな~と思いますが…
努力すれば理系が得意になれますか?
ご回答よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
まさみん(中央大学理工学部都市環境学科、地方公務員)
回答日:
2012.04.07
高校2年生の段階で、理系志望から文系志望に転向した友人はいます。
彼女は当初、栄養学を学びたかったのですが、化学が苦手で、理系の私に相談してきました。
栄養学だと、当然入学後も化学の知識は必要になるというと、彼女は別の興味もあったので、文転していきました。
情報科学になると、大学のHPにもあるように、数学や物理的な授業が増えると思いますが、大学入試で得点出来る程度の学力があるのであれば、それを諦める必要もないと思います。しかし、自信がなかったり、そちらの学問に興味がないのであれば、早めに文転した方が良いかも知れません。
理系で国語が出来るのは、私からしたらとても羨ましい限りです。英語も今後どんどん難しくなると思いますが、そこで躓くことはないと思います。
自分の興味・関心がどこにあるのか、今のうちに考える必要がありそうですね。
大学受験となると、高校2年生の段階で高校3年生の教科書を終える位の勢いが必要です。
頑張って下さい。
彼女は当初、栄養学を学びたかったのですが、化学が苦手で、理系の私に相談してきました。
栄養学だと、当然入学後も化学の知識は必要になるというと、彼女は別の興味もあったので、文転していきました。
情報科学になると、大学のHPにもあるように、数学や物理的な授業が増えると思いますが、大学入試で得点出来る程度の学力があるのであれば、それを諦める必要もないと思います。しかし、自信がなかったり、そちらの学問に興味がないのであれば、早めに文転した方が良いかも知れません。
理系で国語が出来るのは、私からしたらとても羨ましい限りです。英語も今後どんどん難しくなると思いますが、そこで躓くことはないと思います。
自分の興味・関心がどこにあるのか、今のうちに考える必要がありそうですね。
大学受験となると、高校2年生の段階で高校3年生の教科書を終える位の勢いが必要です。
頑張って下さい。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07