リケジョからの質問
オープンキャンパス以外の日での大学訪問について

るうほ
質問日:
2012.04.01
こんにちは。
わたしは広島にに住んでいる、今年浪人をすることに決めたものです。
去年は志望校をきめるのが遅くてオープンキャンパスに行き損ねてしまったので
オープンキャンパス前に大学をおとずれたいのですが、普通の日に行ったとき
どなたかに大学の案内をしていただきたいのですが
どのようにしたらそのような方がみつかるでしょうか・・?
見学にいきたい大学はお茶の水女子大学です。
あと、もしオープンキャンパス以外の日に大学をおとずれた方がいらっしゃったら
どのようにして見学されたのか教えていただきたいです。
よろしくおねがいします!
わたしは広島にに住んでいる、今年浪人をすることに決めたものです。
去年は志望校をきめるのが遅くてオープンキャンパスに行き損ねてしまったので
オープンキャンパス前に大学をおとずれたいのですが、普通の日に行ったとき
どなたかに大学の案内をしていただきたいのですが
どのようにしたらそのような方がみつかるでしょうか・・?
見学にいきたい大学はお茶の水女子大学です。
あと、もしオープンキャンパス以外の日に大学をおとずれた方がいらっしゃったら
どのようにして見学されたのか教えていただきたいです。
よろしくおねがいします!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
苺(お茶の水女子大学理学部物理学科卒)
回答日:
2012.04.04
こんにちは!
大学に問い合わせてみてはどうでしょうか。
問い合わせ先ですが、大学のホームページには入試関連の問い合わせ用のメールアドレスが記載されていたりしますのでそこにメールする、あるいは大学の大代表の電話番号に電話して、このような要件を問い合わせるべき問い合わせ先を教えてもらうのが良いでしょう。
ただ、私はオープンキャンパス以外の日に大学を訪ねたわけではないのですが、一般論的に考えると、大学側にも都合があって「個別にどうぞ」と言う形を極力避けるためにオープンキャンパスのようなスタイルがあると考えられます。
もしもオープンキャンパス以外の日の個別対応を希望するのなら、理由(「オープンキャンパスでは知る事ができないこんな事が知りたい」と言う具体的な動機がある等)を明確にした上で、問い合わせるのが良いかと思います。
普通の日に行って、仮に手の空いている事務の人が構内の案内をしてくれたとしても、聞きたい話を聞きたい相手から聞く事ができるか疑問が出るところですので、大学側が”その気”になっているオープンキャンパスを有効に使うのも、あらためて考えてみてはいかがでしょうか。
いずれにしても、備えあれば憂いなし。
早めのアクションは正解です!
大学に問い合わせてみてはどうでしょうか。
問い合わせ先ですが、大学のホームページには入試関連の問い合わせ用のメールアドレスが記載されていたりしますのでそこにメールする、あるいは大学の大代表の電話番号に電話して、このような要件を問い合わせるべき問い合わせ先を教えてもらうのが良いでしょう。
ただ、私はオープンキャンパス以外の日に大学を訪ねたわけではないのですが、一般論的に考えると、大学側にも都合があって「個別にどうぞ」と言う形を極力避けるためにオープンキャンパスのようなスタイルがあると考えられます。
もしもオープンキャンパス以外の日の個別対応を希望するのなら、理由(「オープンキャンパスでは知る事ができないこんな事が知りたい」と言う具体的な動機がある等)を明確にした上で、問い合わせるのが良いかと思います。
普通の日に行って、仮に手の空いている事務の人が構内の案内をしてくれたとしても、聞きたい話を聞きたい相手から聞く事ができるか疑問が出るところですので、大学側が”その気”になっているオープンキャンパスを有効に使うのも、あらためて考えてみてはいかがでしょうか。
いずれにしても、備えあれば憂いなし。
早めのアクションは正解です!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07