リケジョからの質問
医療って?

華菜っぺ
質問日:
2012.03.31
こんにちは。 私は、京都に住む新中学1年生です。
私の通っている学習塾で、先日将来の仕事についてのアンケートが、ありました。その結果、私は、医療分野に興味があることがわかりました。そこで、質問です。
「医療」には、何科があるのか、教えて下さい。
例を言うと、小児科・内科等です。
よろしくお願いします。
私の通っている学習塾で、先日将来の仕事についてのアンケートが、ありました。その結果、私は、医療分野に興味があることがわかりました。そこで、質問です。
「医療」には、何科があるのか、教えて下さい。
例を言うと、小児科・内科等です。
よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
まさみん(中央大学理工学部都市環境学科、地方公務員)
回答日:
2012.04.04
こんにちは。
まず、あなたの知りたいことは、例えば大学病院等の総合病院のホームページを見れば、診療科目が載っていると思いますので、そちらを見るのが手っ取り早いです。
しかし、あなたの聞きたいことは、そういう話ではないと思います。
自分が医師になりたい、とかそういうことではないですよね。
病院で働く人にはどんな人がいますか?
医師、看護師、薬剤師、その他大勢の医療系資格を持った人が病院では働いています。受付の会計をしている職員でさえ、資格を持っていないとあの場所には立てません。
医療系で働く人々は皆資格を持っています。
以上、自分で調べてみて下さい。
まず、あなたの知りたいことは、例えば大学病院等の総合病院のホームページを見れば、診療科目が載っていると思いますので、そちらを見るのが手っ取り早いです。
しかし、あなたの聞きたいことは、そういう話ではないと思います。
自分が医師になりたい、とかそういうことではないですよね。
病院で働く人にはどんな人がいますか?
医師、看護師、薬剤師、その他大勢の医療系資格を持った人が病院では働いています。受付の会計をしている職員でさえ、資格を持っていないとあの場所には立てません。
医療系で働く人々は皆資格を持っています。
以上、自分で調べてみて下さい。
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2012.04.04
nyanyaさん
こんにちは!
医療に興味があるといっても様々なアプローチがありますね。
病院のようなところで、患者さんと接する業務。そして、その中にも、医師、看護師、助産師、薬剤師、臨床検査技師、栄養士、作業療法奉仕、理学療法士 などなど色んな職種があります。
また、直接患者さんと接しなくても、医療機器などを開発するような分野、お薬を開発する分野、人の健康を助ける食品などを開発する分野、健康指導などをする分野(公務員さんとかかな)、それから色んなデータから病気のことを分析するような分野もあります。
「医療に興味がある」とわかったら、次は自分がどんな分野に興味があるかを探っていけばいいですよね。きっと、nyanyaさんが知らない職業もたくさん世の中にありますから、色々もっと調べるといいですよね。
中1さんですから焦らず、色んな人の話を聞いたり、本を読んだりして世の中のことをまずはよく知るようにしたらいいかなって思います。
新しい中学生活、頑張ってくださいね!
こんにちは!
医療に興味があるといっても様々なアプローチがありますね。
病院のようなところで、患者さんと接する業務。そして、その中にも、医師、看護師、助産師、薬剤師、臨床検査技師、栄養士、作業療法奉仕、理学療法士 などなど色んな職種があります。
また、直接患者さんと接しなくても、医療機器などを開発するような分野、お薬を開発する分野、人の健康を助ける食品などを開発する分野、健康指導などをする分野(公務員さんとかかな)、それから色んなデータから病気のことを分析するような分野もあります。
「医療に興味がある」とわかったら、次は自分がどんな分野に興味があるかを探っていけばいいですよね。きっと、nyanyaさんが知らない職業もたくさん世の中にありますから、色々もっと調べるといいですよね。
中1さんですから焦らず、色んな人の話を聞いたり、本を読んだりして世の中のことをまずはよく知るようにしたらいいかなって思います。
新しい中学生活、頑張ってくださいね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07