質問をする!

リケジョからの質問

化学の勉強法

あい:)
質問日:

2012.03.31

新高3です。
化学が模試で25点をとるくらいできません。
化学だけが ブラックホール状態です。

有機、無機の暗記ができません。
どうしたら模試の点数が上がりますか?

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは。

化学のブラックホール状態に笑ってしまい、
回答ボタン押してしまいました笑

とにかく繰り返すことですかねぇ・・・
私はセミナー化学という参考書を1冊、
何ページぐらいにどの問題が載っているか覚えるぐらいやりこんでました。
高校の先生が厳しくて、毎章のテストがあり、
2問以上間違えると追試でした;;
そのためもあったと思いますが、おそらく5周ぐらいは全問題を解いていたと思います。
なので!!
今学校で指定されている問題集でもセミナー化学でもいいですので
計画立てて、とりあえず3周やりましょう!
人間繰り返せば、嫌でも覚えますのでそれしかないです!

あと、模試の問題、きちんと復習していますか?
75点分の間違えた問題、次同じ問題がでたら必ず解く!
そう思って絶対に復習してください。
最初は解答見ながらでもいいです。
その後、同じ分野の問題を参考書で解く。
その繰り返しを絶対してください。

化学だけブラックホールということは数学や英語は得意なんですよね?
そっちの勉強法と同じだと思います。

大丈夫!まだ時間はたっぷりあります!
75点も伸びる部分があるんだから、一つつかんでしまえば
ものすごく取れるようになると思います。

大学の化学は受験の化学と全く違いますので
受験のときだけの勉強と割り切って、攻略してしまいましょう!

応援してます!!
お礼日時:

2012.04.07

ありがとうございます!
繰り返し解いてみます。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング