リケジョからの質問
農学部について

あい:)
質問日:
2012.03.31
新高3です。
この時期に進路変更って アリなんですかね…?
今まで医学部放射線学科に行きたかったのですが
学校で放射線が食物に与える影響について研究していたら
楽しくなっちゃって
農学部に進路変更したいな、と考えてます。
放射線学科に行くと 放射線技師という資格がとれて将来 放射線技師になれて 安心なのですが、
農学部に行くと 卒業後進路が明確でないのが不安です。
勉強をしたいから農学部に行くと就職のとき大変ですかね…?
農学部の方 回答よろしくお願いします。
この時期に進路変更って アリなんですかね…?
今まで医学部放射線学科に行きたかったのですが
学校で放射線が食物に与える影響について研究していたら
楽しくなっちゃって
農学部に進路変更したいな、と考えてます。
放射線学科に行くと 放射線技師という資格がとれて将来 放射線技師になれて 安心なのですが、
農学部に行くと 卒業後進路が明確でないのが不安です。
勉強をしたいから農学部に行くと就職のとき大変ですかね…?
農学部の方 回答よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
sayahakase(医学研究,山梨大学大学院人間環境医工学専攻卒)
回答日:
2012.04.05
こんにちは。
農学部で就職に大変かどうかは大学でどれだけ色々頑張るか、によります。
また、放射線技師の免許が取れたからと言って放射線技師になれるかと言うとそうではないんですよ。
いま、放射線技師の就職は非常に狭き門です。ある意味農学部卒で就職するよりも大変といっても過言ではありません。
なんでかというと、放射線技師のほうが就職口が全国的に凄く少ないです。
そのてん、農学部卒なら、ぶっちゃけどこに就職するかは自分次第です。どこでもいいんですよ。農学部出たからここにしか就職できない、なんてことは無いんですからね。
たしかに資格を持っていると安心かもしれませんが、それを活かした職につけるかは別問題と考えて下さい。
楽しい方、よりやりたい方を選んだ方が良いと思いますよ。
農学部で就職に大変かどうかは大学でどれだけ色々頑張るか、によります。
また、放射線技師の免許が取れたからと言って放射線技師になれるかと言うとそうではないんですよ。
いま、放射線技師の就職は非常に狭き門です。ある意味農学部卒で就職するよりも大変といっても過言ではありません。
なんでかというと、放射線技師のほうが就職口が全国的に凄く少ないです。
そのてん、農学部卒なら、ぶっちゃけどこに就職するかは自分次第です。どこでもいいんですよ。農学部出たからここにしか就職できない、なんてことは無いんですからね。
たしかに資格を持っていると安心かもしれませんが、それを活かした職につけるかは別問題と考えて下さい。
楽しい方、よりやりたい方を選んだ方が良いと思いますよ。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07