リケジョからの質問
将来について…

blue
質問日:
2012.03.26
こんにちは。私は4月から高校2年生です。
理系(物理、化学)選択です。
最近、将来について色々と悩んでいます。
私は色々調べてみて、食品関連の仕事に就きたいと考えていました。
そのために大学では食品生命のような学科や学部のある学校を目指そうと思っていて、実際にいくつかオープンキャンパスにも行ってきました。
興味を持てる内容で面白そう!と思った反面、最近は本当にやりたいことは何なのか、よくわからなくなっています。
ならば、大学はもっと広く学べるような学部を選んで、大学へ入ってからもっと本格的に仕事について考えたほうがいいのでしょうか?
目標がしっかりと定まらないと勉強にも身が入らないので、しっかり調べたうえで、早く行きたい大学を見つけて、目標を決めて頑張らなきゃ、と思っているのですが…
文章にまとまりがなくてすみませんm(__)m
何かアドバイスなどあったら宜しくお願いします。
理系(物理、化学)選択です。
最近、将来について色々と悩んでいます。
私は色々調べてみて、食品関連の仕事に就きたいと考えていました。
そのために大学では食品生命のような学科や学部のある学校を目指そうと思っていて、実際にいくつかオープンキャンパスにも行ってきました。
興味を持てる内容で面白そう!と思った反面、最近は本当にやりたいことは何なのか、よくわからなくなっています。
ならば、大学はもっと広く学べるような学部を選んで、大学へ入ってからもっと本格的に仕事について考えたほうがいいのでしょうか?
目標がしっかりと定まらないと勉強にも身が入らないので、しっかり調べたうえで、早く行きたい大学を見つけて、目標を決めて頑張らなきゃ、と思っているのですが…
文章にまとまりがなくてすみませんm(__)m
何かアドバイスなどあったら宜しくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みやかな(北里大学理学部化学科)
回答日:
2012.03.27
blueさん、こんにちは。
私の話をしますが、
私が化学科に進学したのは、化学が好きだったからです。たったこれだけです。
blueさんのように職業などは全然考えてません。でも、好きなことが仕事になったら幸せだと思いませんか?だから、私は好きなことを究めていきたいと思ってます。
blueさんは何が好きですか?好きなことを仕事にしたくはありませんか?
まだ時間はあります。職業から進路を決めるのもありですし、好きなことから仕事を選ぶのもありです。
こんなときは、勉強に身が入らないかもしれませんね。まずは簡単な目標でどうでしょう。定期テストでいい点を取る、小テストで満点を取る。
学校の先生はちゃんと受験を意識してくれています。だから、まずはそういう目標で頑張ってみては?
あんまり、希望に沿った回答ではない感じがします。ごめんなさい。
少しでもblueさんの参考になれればと思います。
頑張ってください。そして、高校生活を楽しむことも忘れずに。。。
私の話をしますが、
私が化学科に進学したのは、化学が好きだったからです。たったこれだけです。
blueさんのように職業などは全然考えてません。でも、好きなことが仕事になったら幸せだと思いませんか?だから、私は好きなことを究めていきたいと思ってます。
blueさんは何が好きですか?好きなことを仕事にしたくはありませんか?
まだ時間はあります。職業から進路を決めるのもありですし、好きなことから仕事を選ぶのもありです。
こんなときは、勉強に身が入らないかもしれませんね。まずは簡単な目標でどうでしょう。定期テストでいい点を取る、小テストで満点を取る。
学校の先生はちゃんと受験を意識してくれています。だから、まずはそういう目標で頑張ってみては?
あんまり、希望に沿った回答ではない感じがします。ごめんなさい。
少しでもblueさんの参考になれればと思います。
頑張ってください。そして、高校生活を楽しむことも忘れずに。。。
お礼日時:
2012.03.31
アドバイスありがとうございます!!
好きなことがしごとになったら、…いいですね(*^_^*)
私は今のところ数学が好きなので
その辺も考えてみたいと思います。
高校生活楽しみます!!
好きなことがしごとになったら、…いいですね(*^_^*)
私は今のところ数学が好きなので
その辺も考えてみたいと思います。
高校生活楽しみます!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07