質問をする!

リケジョからの質問

教えて下さい!

がちゃぴん
質問日:

2012.03.25

こんにちは!都内の私立中高一貫校に通う新高Ⅰです!
そろそろ将来の進路を意識し始める頃だと思い、いろいろ調べています。
とりあえず、今は、生物にとても興味があり、
大学は、東大理Ⅱ→理学部生物学科
というのが希望というか漠然とした志望です。。ただ、まだ大学受験についてあまり知らないのでこれから変わることになると思いますが・・・。

そこで質問です。
大学で生物学科とかに行くと、将来的にはどのような仕事に就く人が多いのでしょうか。
大学での生物の研究というと、具体的にどのようなことを研究するのでしょうか。
気になったので質問しました。上の質問だけでなくても結構です。少しでもイメージできるようなことなら何でもいいのでお願いします。

先輩リケジョからの回答2 回答

Rikejo事務局
回答日:

2012.04.04

がちゃぴんさん

こんにちは! 事務局です。質問ありがとうございます!
遅くなってごめんなさい。

私は、大学院時代に、生物系の研究室だったのですが、そこは分子生物学研究室だったので、遺伝子の機能に影響を及ぼすタンパク質についての研究を、哺乳類細胞をつかって研究するような研究をしていました。

また、この間、生物を専攻した女性ばかりで集まったときに、生物学を大きく分けると
・生物そのものの仕組みを調べる
 (分子レベルではなくて、動物そのものの行動や筋肉の働きなどを研究する)
・分子レベルで、遺伝子やタンパク室を調べる
・生物同志のつながりや関係を調べる
(共存や進化、生態系などを研究する)
といったものがあるね~という話になりました。

あとは、植物の分野もあれば、動物の分野、、、菌やウィルスの分野などなどといった切り分けもできますよね。

せっかく東大を目指すのであれば、東大理学部生物学科のHPで、研究室紹介をのぞいてみるといいですよ(もう見たかもしれませんが)

東大の生物系の方の卒業後の進路はこちらにありました。
http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/about/course.shtml

大学や国立の研究所で研究をしたり、メーカーで研究したりという人が多いでしょうが、中には金融なんて人もいますね。
正直、生物系の研究を将来にわたって続けるのは難しいところもあるようです。メーカーに入ったら、それ以外の研究をすることになるかもしれません。しかし、大学の研究室生活の中で培った、理論力とか粘り強く研究をする力とかは、どんな分野に行っても生かされると思いますよ。

頑張ってくださいね~

がちゃぴんさん,こんにちは.
東海大学の海洋生物学科を卒業したLongbeachと申します.
生物学科,ということで,研究について少しでも参考になれば,と思って回答させていただきますね.

事務局さんも書いていらっしゃいますが,
生物学科の研究は
・生物そのものの仕組みを調べる
・分子レベルで、遺伝子やタンパク室を調べる
・生物同志のつながりや関係を調べる
に大きく分けられると思います.

私は
砂浜にいる生物の種類や数を調べたり,
いくつかの場所で比較したりして,
開発などの人間活動が,
海岸の生態系にどのような影響をあたえるのか,について
大学4年生の時に研究しました.
そのあと研究が面白くなって,
同じような研究をしている東北大学の大学院工学研究科に進学しました.

大学の学部や学科のホームページに行くと,
研究室の紹介などのページがあると思いますので,
ちょっと難しそうかな?と思うかもしれませんが,
いろいろ見てみてはどうでしょう.
研究室のメンバーの写真が載っていたりして,
「私もこの研究室で研究するぞ!」という
モチベーションUPにもつながるかもしれません.

自分がどんな研究をしたいのか,どんな職に就きたいのかから
大学にアプローチするのはとても良い方法だと思います.
自分が何をしたいのかを一生懸命考えて,
ぜひ,悔いのない選択をしてくださいね.

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング