質問をする!

リケジョからの質問

英語・数学の問題集は・・・

永田志乃✿
質問日:

2012.03.24

こんにちは。熊本県の中高一貫校に通う中学1年生です。
もうすぐ2年生になるし、得意な英語・数学をもっと伸ばしていきたいので、
難しい問題集を買いたいと思っています。
でも、どんな問題集を買えばいいのか、いまいちわかりません。
できるだけ難しいものがいいんですが・・・
先輩方のお勧めなどがありましたら、コメントよろしくお願いします★

先輩リケジョからの回答1 回答

メガネちゃん★さん

こんにちは!
英語や数学が得意なんていいですね!
どんどん頑張ってください。

学校ではどんな教科書を使ってますか? 
体系数学ですか? 首都圏の中高一貫校のトップ校はこれを使っている学校が多いですが、もしこれを使っていて、全部解けるのでしたら、十分かなって気がしますが、、。

もし、使っていなければ、ちょっと覗いてみてはどうでしょうか。また、Aクラス問題集っていうのもよく使われているみたいです。
また、高校への数学とかは、じっくり取り組むのはいいですよね。昔からあります(^_^;)

新Aクラス中学数学問題集(昇龍堂)
高校への数学(東京出版)
体系数学の問題集(数研出版)


英語は、どっちかというと、英語で書かれた物語を読んだらいいのかなと思います。まだまだ大学受験じゃないですからね。気楽に、多読をしてもいいのかなと。そこで、英語独特の言い回しとかの感覚をつかんだり、語彙を増やしていくといいのでは?
あとは、「毎日ウイークリー」は中学生向けの英字新聞みたいですよ。

それから、リスニングとかは継続してやるといいですよね。基礎英語なら、上の学年のものに挑戦するとかもありかな。

受験勉強だけでなくって、せっかく得意分野ですから、ブルーバックスの数学関係の本とか読むとか、興味の範囲も広げていってくださいね~
お礼日時:

2012.04.05

ご回答、ありがとうございます。

具体的で、とても参考になりました。

今日、書店に行って探してみます!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング