リケジョからの質問
理系と音楽関連の学部

かるあ
質問日:
2012.03.22
こんにちわ。愛知県内の私立に通う
女子の理系高校新三年生です。
高校三年生になるので学科について考えているのですが
音楽関連がいいなと思っています。
ですが、それからまったく具体的につながりません。
というのも、前までは農学などに興味があったので
音楽関連の学部に何があるのかわからないからです。
もし、よかったら理系の音楽関連の学部はどのようなのがあるのか
教えて下さるとうれしいです。
女子の理系高校新三年生です。
高校三年生になるので学科について考えているのですが
音楽関連がいいなと思っています。
ですが、それからまったく具体的につながりません。
というのも、前までは農学などに興味があったので
音楽関連の学部に何があるのかわからないからです。
もし、よかったら理系の音楽関連の学部はどのようなのがあるのか
教えて下さるとうれしいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
苺(お茶の水女子大学理学部物理学科卒)
回答日:
2012.03.23
こんにちは!
理系で音楽関連の仕事と言って考えられるものですが、
・楽器制作にまつわる仕事(ピアノとかエレキギターとか)
・オーディオ機器制作にまつわる仕事(スピーカーとかアンプとか)
は典型だと思いますが、ここに含まれるような会社に就職するのなら、ふつうに、理学部とか工学部とかからも入れるし、文系からも入れるかと思います。
一方最近は、音楽と言っても配信手段や再生手段が多様になった事から、
・音楽に視覚的要素を加えて価値を高めるCG技術を用いる仕事
・ライブとかフェスなど、”場”をプロデュースする仕事
・音楽のデジタルデータをベースに別の音楽を生成する仕事→アニメに音楽をつける、とかも、ここの技術が必要ですよね。
・コンテンツの保存、検索、などのIT技術、Webデザイン技術を用いる仕事
などにおいても理系が活躍できるようです。
そしてこれらの系統を学ぶのには、工学部とか情報工学の中でも「***デザイン***」とか「***メディア***」と名のつく学科を持つ学校が向いているようですよ。
かるあさんが「音楽関連」でも、さらに興味を惹かれるのは、どんな分野でしょうか。
・楽器?演出?CG?・・・あるいは、
・TV?映画?アニメ?ネット?・・・あるいは、
・ポップス?クラッシック?・・・
いろいろあって確かに漠然としてしまうと思いますが、このへんからターゲットを決めた上で、必要となる技術を学んで行くようなアプローチができると良いかなと思います。
理系で音楽!
なんか、ステキです。
芸術系の大学出身者ともお付き合いする事になるのでしょうから、良い音楽、良い映像をたくさん見て聴いて、Artな時間も大切にしてくださいね!
理系で音楽関連の仕事と言って考えられるものですが、
・楽器制作にまつわる仕事(ピアノとかエレキギターとか)
・オーディオ機器制作にまつわる仕事(スピーカーとかアンプとか)
は典型だと思いますが、ここに含まれるような会社に就職するのなら、ふつうに、理学部とか工学部とかからも入れるし、文系からも入れるかと思います。
一方最近は、音楽と言っても配信手段や再生手段が多様になった事から、
・音楽に視覚的要素を加えて価値を高めるCG技術を用いる仕事
・ライブとかフェスなど、”場”をプロデュースする仕事
・音楽のデジタルデータをベースに別の音楽を生成する仕事→アニメに音楽をつける、とかも、ここの技術が必要ですよね。
・コンテンツの保存、検索、などのIT技術、Webデザイン技術を用いる仕事
などにおいても理系が活躍できるようです。
そしてこれらの系統を学ぶのには、工学部とか情報工学の中でも「***デザイン***」とか「***メディア***」と名のつく学科を持つ学校が向いているようですよ。
かるあさんが「音楽関連」でも、さらに興味を惹かれるのは、どんな分野でしょうか。
・楽器?演出?CG?・・・あるいは、
・TV?映画?アニメ?ネット?・・・あるいは、
・ポップス?クラッシック?・・・
いろいろあって確かに漠然としてしまうと思いますが、このへんからターゲットを決めた上で、必要となる技術を学んで行くようなアプローチができると良いかなと思います。
理系で音楽!
なんか、ステキです。
芸術系の大学出身者ともお付き合いする事になるのでしょうから、良い音楽、良い映像をたくさん見て聴いて、Artな時間も大切にしてくださいね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07