リケジョからの質問
よく分からなくなってきました…悩んでます…

(***********)
質問日:
2012.03.22
こんにちは!!私は高校1年生女子です。
私は理系・物理を選択し、将来は数学教師を目指しています。
でも、理系で、しかも難しい物理を選んで…そんな道を志したのは、担任の先生がいたからです。
先生がいなかったら、きっと私は数学なんて大っ嫌いなままだったでしょう。それは良いのですが…
でも本当にこれで良いのかと、不安になります。
「先生」を理由にして理系を選んで、先生の出身大学に行きたいなーと思ったり…
もともと法学部を目指していたのですが、それを本当に捨てても良いのかと…
何か御意見をください!!
私は理系・物理を選択し、将来は数学教師を目指しています。
でも、理系で、しかも難しい物理を選んで…そんな道を志したのは、担任の先生がいたからです。
先生がいなかったら、きっと私は数学なんて大っ嫌いなままだったでしょう。それは良いのですが…
でも本当にこれで良いのかと、不安になります。
「先生」を理由にして理系を選んで、先生の出身大学に行きたいなーと思ったり…
もともと法学部を目指していたのですが、それを本当に捨てても良いのかと…
何か御意見をください!!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みやかな(北里大学理学部化学科)
回答日:
2012.03.25
こんばんは☆
明桜さんの質問を読み、
・数学教師になる→数学科に進学したい
・物理選択→受験のき主に物理を使うつもり
こんな感じに思えました。
全然違う場合は、回答しなおしますが、今回はこのまま回答します。違ったら、言ってください。
数学に一番近い理科は物理だと聞きます。なので、数学科に進むなら物理選択でいいと思います。また、物理が難しいということはありません。人の感じ方しだいですよ!
私は物理は高得点をとっていましたから難しいとは感じませんでしたが嫌いでした。化学はぼちぼちの点数でしたが、大好きだったので進学しました。
私も先生を理由に進路を決めました。
高校2年生までは、数学が好きで数学科に進みたいと思っていましたが、2年生のときの化学の先生の話に引かれ、進路を変えました。
進路を変えるほど素敵な先生に出会えて、幸せだと思いますよ。
先生の出身大学は、ひとつの目標にしながら、勉強すればいいと思います。
法学部を目指していたということですが、
言えることは『好きなことをして』ぐらいです。夢が変わりやすいのがこの時期じゃないでしょうか?
ただ、物理選択で法学部の受験はできるかはわかりません。出来るのであれば、本当に好きなことをしてください!!
長々と見にくくてごめんなさい。進路を考えながらの勉強、大変だと思いますが、頑張ってください!!
明桜さんの質問を読み、
・数学教師になる→数学科に進学したい
・物理選択→受験のき主に物理を使うつもり
こんな感じに思えました。
全然違う場合は、回答しなおしますが、今回はこのまま回答します。違ったら、言ってください。
数学に一番近い理科は物理だと聞きます。なので、数学科に進むなら物理選択でいいと思います。また、物理が難しいということはありません。人の感じ方しだいですよ!
私は物理は高得点をとっていましたから難しいとは感じませんでしたが嫌いでした。化学はぼちぼちの点数でしたが、大好きだったので進学しました。
私も先生を理由に進路を決めました。
高校2年生までは、数学が好きで数学科に進みたいと思っていましたが、2年生のときの化学の先生の話に引かれ、進路を変えました。
進路を変えるほど素敵な先生に出会えて、幸せだと思いますよ。
先生の出身大学は、ひとつの目標にしながら、勉強すればいいと思います。
法学部を目指していたということですが、
言えることは『好きなことをして』ぐらいです。夢が変わりやすいのがこの時期じゃないでしょうか?
ただ、物理選択で法学部の受験はできるかはわかりません。出来るのであれば、本当に好きなことをしてください!!
長々と見にくくてごめんなさい。進路を考えながらの勉強、大変だと思いますが、頑張ってください!!
お礼日時:
2012.03.30
回答ありがとうございます!!
とりあえずは理系で物理や数ⅢCなどを頑張り、よく自分のことについて考えてみようと思います。
私はもともと歴史が大好きで、文系だったのでそれも悩んでいました。
もしも自分のやりたいことが変わってしまったら…それはそれで日本史を頑張ります(笑)
本当にありがとうございました♪
とりあえずは理系で物理や数ⅢCなどを頑張り、よく自分のことについて考えてみようと思います。
私はもともと歴史が大好きで、文系だったのでそれも悩んでいました。
もしも自分のやりたいことが変わってしまったら…それはそれで日本史を頑張ります(笑)
本当にありがとうございました♪
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07