質問をする!

リケジョからの質問

勉強!!

ほたて
質問日:

2012.03.14

こんにちは。私は都内の私立女子高に通う高2です。

「私立受験をする人は自分の志望校への合格の可能性を高めるために
早慶上智を目指すべきだ。」

というのをネットで見ました。

その通りだ!と思いました。

しかし、アバウトすぎて具体的にどうすればいいのかわかりません。

受験では最低でも英語・数ⅠAⅡBⅢC・化学を使います。

具体的に何をどうすればいいのか教えてください!!
よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

ほたてさんへ

こんにちは、たま、です。
しばらくのあいだ回答がないようなので、
私立大学受験には詳しくありませんが、一言お話しますね。


「私立受験をする人は自分の志望校への合格の可能性を高めるために
早慶上智を目指すべきだ。」
確かに、仰る通りですね。
要するに、私立大学最高峰を目指して、
それに合格できるように勉強を重ねて、偏差値を維持できれば、
それ以外の大学も合格できる、ということです。
志望校のレベルを後ほど下げることは簡単でも、
上げることは容易ではありませんもの。

もちろん、私立大学の試験問題はそれぞれ特色があります。
ですので、わざわざ慶応などの赤本を買ってきて解く必要はありません。
モチベーションだけは、そのつもりで死ぬ気で頑張れ!
そういう意味だと、私は思います。


昔の私の志望校は千葉大医学部でしたが、
そういったモチベーションを保つために、「東大理科3類」を志望校として
高校の調査票に書いたことがあります(笑)
もちろん、担任の先生に正気なのか?と心配されましたが(爆)
お礼日時:

2012.03.24

解答ありがとうございます。

モチベーションですか。

確かに目標は高いほうが燃えますよね!

闘魂燃やしながら勉強がんばります!!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング