質問をする!

リケジョからの質問

急いでいます・・・。

aiko11
質問日:

2012.03.02

埼玉県の県立高校に通う高校1年生です。

3月7日までに文理の決定をしなくてはいけなくて悩んでいます。

得意な教科も特別好きな教科もないので、
「子供が好きだから小中学校の先生」という憧れもありましたが、
将来の職業として薬剤師がいいのでは?という親のすすめもあり
それもいいかなと理系に進もうと考えていました。

しかし今になって6年間もそんなに興味の無い薬学を学んでいけるのかが
不安になったのと、やはり元々興味のあった教育学を学ぶために
文系に進むべきなのかと悩んでいます。

文系は就職が難しいのでは?というイメージがどうしてもあり、
できることなら理系に進んだほうがいいのかなと思ってしまうのです。

本当に悩んでいます。
何かアドバイスをお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

aiko11さん

悩むところですね。
みなさんの質問を聞いていると、進路選択のアプローチは2つあるようです。

1.就職の有利さを重視して選択
2.好きなことを優先して選択

1.の方向で決めるなら、たしかに現在の就職戦線、理系が有利です。
企業側は理系学生に何かを期待しているようです。
専門的な能力だけでなく、論理的思考力や数的処理能力などを見ているのかな、というのが私の見解です。
また、文系でも資格職はありますが、理系の資格は人気ですね。医療系は特に人気です。
ただ、どの資格もそうですが、人気の資格だからといって、就職先に余裕があるかどうかは別なので、それはしっかり調べることを勧めます。

2.のように、自分の好きなことを優先する場合。
好きなことを仕事にできて、しかも就職先にも困らない、というのであれば問題はありませんね。
でも、就職できないかもしれない、という仕事である場合は覚悟が必要です。
多少就活が厳しくてもめげないぞ、という覚悟です。それくらい好きなら、頑張っていけるのではないでしょうか。

どちらにせよ、自分なりに納得のいく基準が必要です。

aiko11さんの場合、
> 文系は就職が難しいのでは?
というのが、教職に絞っているのか、企業就職も含めているのかわかりませんが…。
教職と薬剤師で迷っているのであれば、以下のようにアドバイスしたいと思います。

・学校の先生
学校の先生は子どもと遊んでるだけではありません。何かを教える以上、先生は日々勉強しないといけません。
子どもの何が好きなのか、どんな先生になりたいのかを、もう少し考えたほうがよいでしょう。
もし、小学校ではなく、中学高校の先生になる、という選択を含めるなら、教育学部ではなく、理工系の学部で教職課程をとることもできます。
※小学校教諭の場合は、教育学部でないと免許取得できない…だったはず。
これなら、学校の先生になりたい人だけでなく、一般企業に勤めたい人や、研究職に就きたい人も周りにいて、大学在学中に自分の進路をゆっくり決められるのではないでしょうか。

・薬学へ(就職有利の面からのアドバイスでしょうか?)
薬学部卒の就職先は、薬剤師だけではありません。
http://www.northwisc.com/faq/syusyoku.html
ただ、たしかに好きでないことを6年(受験勉強を入れるともっと)続けるのは辛いかもしれません。


かく言う私も、高校に入った頃からつい最近まで、ずっと学校の先生(数学)になることを決めていましたが、教育学に偏らない広い知識を持ちたいという理由と、小さな迷いがあったため、学部は理工系の数学科でした。
教職課程をとる学生は結構いました。…女子大だったからかもしれませんが。
お礼日時:

2012.03.04

ありがとうございます。
アドバイスを参考に、よく考えてみます。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング