リケジョからの質問
困ってます( ; ; )

ゆーちゃん
質問日:
2012.02.27
いま、高1ですっ!
高2から理系選択してて
大学は
東京家政学院の現代生活学科に行きたいんですけど
理系の道であってますかー(>_<)?
あと女子大での恋愛のこととか知りたいです♪( ´▽`)
高2から理系選択してて
大学は
東京家政学院の現代生活学科に行きたいんですけど
理系の道であってますかー(>_<)?
あと女子大での恋愛のこととか知りたいです♪( ´▽`)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ぽち(東京工業大学大学院)
回答日:
2012.03.03
ゆーちゃんさん
東京家政学院大学は単科大学なんですね。
現代生活“学部”の中に、5つの学科がありますね。
受験科目、という意味で理系か文系か、というのなら、要項を見たほうが良いでしょう。
以下、平成24年受験の要項を見ながら…。
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/examination/index.html
一般入試の場合、「国語、英語、数学、化学、生物」の中から2科目とあります。
ただし、健康管理学科のみ、数学、化学、生物の中から少なくとも1科目選択しなければなりません。
文系で受験するなら、国語と英語の2科目。
といっても、数学は1Aのみですし、化学や生物も1のみですから、文系を選択しても自分で勉強して受験する、という道もありそうですが…。
理系選択で合っているかどうか、というのは、それとも入学後の授業のことでしょうか。
これはオープンキャンパスなどで大学に直接聞いた方がいいかもしれません。
が、私が思うに、これだけいろいろな科目を受験科目にして、選択制にしているところを見ると、理系でも文系でも楽しく学べるのではないでしょうか。
大学での勉強というのは、高校までのように、5教科で区切られるようなものは少ないです。
理系の科目だと思っていたものが、「文系科目に近いかもしれない」と思うようなこともあります。
文系まっしぐらに進んできた人が、「数学が必要になって…」ということもよくあります。
東京家政学院大学だけでなく、他の受験校の受験要項も見て、文理を決めてはどうでしょうか。
東京家政学院大学は単科大学なんですね。
現代生活“学部”の中に、5つの学科がありますね。
受験科目、という意味で理系か文系か、というのなら、要項を見たほうが良いでしょう。
以下、平成24年受験の要項を見ながら…。
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/examination/index.html
一般入試の場合、「国語、英語、数学、化学、生物」の中から2科目とあります。
ただし、健康管理学科のみ、数学、化学、生物の中から少なくとも1科目選択しなければなりません。
文系で受験するなら、国語と英語の2科目。
といっても、数学は1Aのみですし、化学や生物も1のみですから、文系を選択しても自分で勉強して受験する、という道もありそうですが…。
理系選択で合っているかどうか、というのは、それとも入学後の授業のことでしょうか。
これはオープンキャンパスなどで大学に直接聞いた方がいいかもしれません。
が、私が思うに、これだけいろいろな科目を受験科目にして、選択制にしているところを見ると、理系でも文系でも楽しく学べるのではないでしょうか。
大学での勉強というのは、高校までのように、5教科で区切られるようなものは少ないです。
理系の科目だと思っていたものが、「文系科目に近いかもしれない」と思うようなこともあります。
文系まっしぐらに進んできた人が、「数学が必要になって…」ということもよくあります。
東京家政学院大学だけでなく、他の受験校の受験要項も見て、文理を決めてはどうでしょうか。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07