リケジョからの質問
数学の勉強の仕方

みきりん
質問日:
2012.02.16
こんにちは・ω・
和歌山に住む、中3です。
現在、受験生で受験勉強をしているのですが
いまいち、数学の点数が取れません。
基礎的なもの、ある程度の応用なら解けるのですが
難問になると解けません。
(中学の実テで、最後に出てくるような問題です)
どうやったら、解けるように
なるでしょうか?
特に、グラフと図形の融合問題が苦手です(´;ω;`)
高校は、県立トップの理系学科を受けるので
数学の点数が取れるようになりたいです**
アドバイス、勉強法など
よろしくお願いします(*σω・`)
和歌山に住む、中3です。
現在、受験生で受験勉強をしているのですが
いまいち、数学の点数が取れません。
基礎的なもの、ある程度の応用なら解けるのですが
難問になると解けません。
(中学の実テで、最後に出てくるような問題です)
どうやったら、解けるように
なるでしょうか?
特に、グラフと図形の融合問題が苦手です(´;ω;`)
高校は、県立トップの理系学科を受けるので
数学の点数が取れるようになりたいです**
アドバイス、勉強法など
よろしくお願いします(*σω・`)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
苺(お茶の水女子大学理学部物理学科卒)
回答日:
2012.02.20
こんにちは!
いよいよ本番ですね。
風邪など引かず、実力が出せるように応援してます!
さて数学の難問対策ですが、数学を得意とする人でも、「最後の問題」をカンペキに”よゆー”で解くのは困難なものですよね。
あまり苦手意識を持たないことと、もう日時もない事でしょうから、1つの難問を、最初に悩む時間を3分なら3分と決めて、糸口が見つけられなかったら答えを見て、問題に戻って同じ手法で解く。数日経ってからまた同じ問題を自力で解く…
こんな事を繰り返しておいて本番に臨むことで、糸口を見つける感度が上がっているかも知れないですよ。
残り時間は少ないですが、その中でできるだけ数をこなす事と、中途半端な理解と中途半端な習得で絶対に終わらない、と言う取り組みは、短時間でも効果があると思います。
それと、難問と言っても、その中がさらに(1)~(3)の問いに別れてたりして、その中には「サービス問題」が紛れていることも、あります。
「サービス問題」と言うと誰にでも比較的簡単…のイメージですが、自分がたまたま得意とする「ラッキー問題」「相性が良い問題」になってたりすることが、あります。
そんな問題は確実に取っておくことが大事です。
もう、受験なんて、どんぐりの背比べの中で1点でも多く取らないといけないですものね。
落ち着いて、受けて来てくださいね!
春はもうすぐです!!
いよいよ本番ですね。
風邪など引かず、実力が出せるように応援してます!
さて数学の難問対策ですが、数学を得意とする人でも、「最後の問題」をカンペキに”よゆー”で解くのは困難なものですよね。
あまり苦手意識を持たないことと、もう日時もない事でしょうから、1つの難問を、最初に悩む時間を3分なら3分と決めて、糸口が見つけられなかったら答えを見て、問題に戻って同じ手法で解く。数日経ってからまた同じ問題を自力で解く…
こんな事を繰り返しておいて本番に臨むことで、糸口を見つける感度が上がっているかも知れないですよ。
残り時間は少ないですが、その中でできるだけ数をこなす事と、中途半端な理解と中途半端な習得で絶対に終わらない、と言う取り組みは、短時間でも効果があると思います。
それと、難問と言っても、その中がさらに(1)~(3)の問いに別れてたりして、その中には「サービス問題」が紛れていることも、あります。
「サービス問題」と言うと誰にでも比較的簡単…のイメージですが、自分がたまたま得意とする「ラッキー問題」「相性が良い問題」になってたりすることが、あります。
そんな問題は確実に取っておくことが大事です。
もう、受験なんて、どんぐりの背比べの中で1点でも多く取らないといけないですものね。
落ち着いて、受けて来てくださいね!
春はもうすぐです!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07