質問をする!

リケジョからの質問

建築関係

たりお
質問日:

2012.02.14

こんにちは。
私は都内の私立に通う中2です。

この間家庭科の宿題で自分が描く家の構図をかくというものがありました。
全然本格的なものではなかったのですがどんな家にしようか、などいろいろ考えてかいているととても楽しくて建築に少し興味を持ちました。

建築関係にはどのようなお仕事があるのか教えてください!
よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは!

リケジョのサイトにも、建築関係の仕事についての紹介があるようなのでリンクを貼っておきますね。
もしももう見てたら、ごめんなさいね。

http://www.rikejo.jp/rikejob/info/rikejob_id/7

テレビの「大改造!劇的ビフォーアフター」に出て来るような建築士さん(顧客の要求、土地の面積、予算、法律、、、に合わせて家を設計するような仕事の人)とか、ビルのアーキテクチャ設計とか素材選びをするとか、橋とか道を設計する仕事も、あります。

あるいはそんな「大物」でなくても、トイレとかお風呂とかの家屋のパーツの担当も、ありますよね。
我が家はそろそろ家の屋根と壁をリフォームする時期なのですが、屋根は太陽パネルが欲しいなとか、壁にしても、今からでも少しでも耐震性のある作りにできないかしらとか、そんなのの相談に乗ってもらうのも、セキスイハウス(みたいな大きな会社ではないけれど)のような会社のコンサルタントさんです。
私の場合、コンサルタントさんと気が合わない場合、まずそのお店は使わないです。大きな買い物になるわけなので、こちらの状況に本当に親身になってくれることと馬が合うことは重要なのです。こう言う、顧客接点の仕事も、センス要りますね。

蛇足ですが。
私の友人で建築を卒業した人は数年間はビル建設の現場めぐりでした。
ヘルメット着用は日常。

で、「あのビルのあの階は、オレが建てた」とか、意味のわかわない事を言ってました。(笑)
自分が設計の一部に携わり、現場指導に関わったと言う意味らしいですが、やはり感動は大きいようですね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング