リケジョからの質問
古典 助動詞の覚え方

咲月 結
質問日:
2012.02.08
初めまして^^
茨城県の県立に通う高校2年生です
1年生の頃からどうしても
古典の助動詞が覚えられません;;
3年生になる前になんとか覚えたいのですが
何か良い覚え方はありませんか??
茨城県の県立に通う高校2年生です
1年生の頃からどうしても
古典の助動詞が覚えられません;;
3年生になる前になんとか覚えたいのですが
何か良い覚え方はありませんか??
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ニコ(製薬会社勤務、東北大学大学院薬学研究科卒)
回答日:
2012.02.22
咲月 結さん、こんにちは!
確かに古典の助動詞って覚えづらいですよね…。
私も暗記が苦手だったので苦労した記憶があります。
私は古典の助動詞に関わらず、暗記しなくてはならない科目に関しては、口に出しながら書いて覚えました。
ただ教科書を読むだけよりも、手を動かした方が頭によく入ってくる気がします。
ある程度覚えてきたら、文章にたくさん触れ、しっかし定着させましょう。
助動詞だけを覚えるよりも、文章ごと覚えた方が活用と意味を一気に勉強できてお得です。
また、歌や語呂合わせで覚える方法もあるようですよ。
いくつかサイトを見つけたので紹介します。
http://okwave.jp/qa/q5226521.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212964737
自分で語呂合わせを作りながら覚えるのも楽しいかもしれませんね。
確かに古典の助動詞って覚えづらいですよね…。
私も暗記が苦手だったので苦労した記憶があります。
私は古典の助動詞に関わらず、暗記しなくてはならない科目に関しては、口に出しながら書いて覚えました。
ただ教科書を読むだけよりも、手を動かした方が頭によく入ってくる気がします。
ある程度覚えてきたら、文章にたくさん触れ、しっかし定着させましょう。
助動詞だけを覚えるよりも、文章ごと覚えた方が活用と意味を一気に勉強できてお得です。
また、歌や語呂合わせで覚える方法もあるようですよ。
いくつかサイトを見つけたので紹介します。
http://okwave.jp/qa/q5226521.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212964737
自分で語呂合わせを作りながら覚えるのも楽しいかもしれませんね。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07