質問をする!

リケジョからの質問

お茶の水大学について質問です

東京林檎
質問日:

2012.02.07

今高校一年生です。
文理選択時は化粧品開発に携わりたくて、薬学部を主に考えていたので選択科目について深く考えませんでした。
しかし私には他に雑誌の編集者と教師という夢があります。
化粧品会社はともかく、この出版業界の不況下で専門分野を兼ね備えたほうが就職に有利だから理系選択で間違ってはいなかったと思いますが、特に実験が好きというわけでもなく。。。せっかく4年間大学に行くのならば興味のある分野を専攻したいと思い、
だったらIT関係はどうだろうかなと思いました。


そこで質問です
情報科学部では主にどういったことを学ばれていますか?
また志望動機などもお聞きしたいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは!

もうご覧になったかも知れませんが、私も、お茶大の情報科学科のホームページを見てみました。
(情報卒の後輩がいたのですが、海外に行ってしまって、連絡つきませんでした。)

研究の一例として出ていたもので、いわゆる"IT"のイメージに近いものを1つ、ピックアップしてみました。


--- ここから

http://ogl.is.ocha.ac.jp/research.html

(引用)
インターネットを中心とする大規模ネットワークにより,多種多様なコンピュータや情報機器類が接続され,互いに連携しながら高度なネットワークコンピューティングが行われるようになってきました.

小口研究室では,ネットワークコンピューティングの資源であるコンピュータやストレージ,携帯端末等をより効率良く,より便利に,より安全に利用するため,そのネットワーク環境等をどのように構築したらよいか検討しています.
すなわち次世代ネットワークコンピューティング基盤に焦点を当て,先進的アプリケーションとそれを支えるソフトウェア(ミドルウェア)の研究を行っています.

※情報科学科のトップページはこちら↓
http://www.is.ocha.ac.jp/dept.html

--- ここまで


これだけ読んでも、しごく当たり前な基本的な話であって、お茶大の情報科学科のカラーが何かわかるかと言ったらわからないです。

1つ言えるのは、お茶大の場合、理学部しかなく、情報を学ぶにしても”工学”が入って来ないので、どうしても、情報の”本質”に迫るようなアプローチになると言えます。
「情報科学」は一般的は、CGとかプログラム理論とか計算理論(高速処理などはこう言う学問が基礎になるのかも)など、コンピューター処理の超ミクロな部分に迫るような学問ではないかなと思います。
お茶大の場合は学生が少人数で小規模ですので、バラエティーの広さの点でも、どの学部も豊富とは言えないと思います。(多ければ良いと言うものではなく、どこでも自分のやりたい研究はできます。が、どうしても教授の専門分野に深く入って行く形には、なります。)

その点では、「ぜひ、情報を学びたいからお茶大を選ぶ」と言うよりは、「お茶大に理系で入るのなら、物理数学よりも、今の時代、情報の方が良いかなあ」と言う動機が少なくないと思います。
これは情報に限らず、お茶大に理系で入る場合はおおむね同様で、私も「ぜひ物理をお茶大で学びたい」と言うのではなかったです。
(これはもう1つのお問い合わせに回答したとおりです。国立で学費も安いですしね。)


ただ、東京林檎さんのイメージする「IT関係の仕事」と言うのもいろいろあると思いますが、お茶大の情報だと会社に入ってIT関係の仕事をするにあたり不利とかそう言うことは一切なくて、むしろ、こじんまりしたところで女子ばかりのところで伸び伸び研究をして、それなりにガッツのある人間に育つのが強味、、、みたいなものも、お茶大の大学生活で得る重要なスキルだと思いますよ。


情報科学科の専門外からの回答で、ごめんなさいね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング