質問をする!

リケジョからの質問

医学科

sayapo
質問日:

2012.02.06

こんちにわ^^

新高3の者です。

今まで数学が苦手で模試の偏差値も
50あたりです。黄チャートしか出来ません。
補充問題意外はほとんどできます。
でもこのままでは二次は歯が立たない
と思います。黄チャートで二次はやはり
きついですか?よければこの後すべき
問題集や、勉強法を教えてください。


学校は進学校ではないので先生たちに
相談したけどあきれられてしまって
話を聞いてもらえません。

このサイトに医学科卒業の方も
いらっしゃったので質問させていただきました。

よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

sayapoさんへ

こんにちは、はじめまして。
たま と 申します。

sayapoさんは、数学が苦手な新高3さんで、医学科志望なのですね。
ただ、質問文を見る限り、現状の詳細は良くわかりませんでした。


・数学が苦手で模試の偏差値が50。
→偏差値50ということは平均ですが、模試のレベルが不明です。
 たとえば、簡単な進研模試と駿台模試(高レベルの方)ですと、
 偏差値では10程度変わってきます。
駿台模試(高レベルの方)で偏差値50ならば、挽回は可能でしょう。

・黄チャートしかできない。
→黄チャートでも、現時点で数3Cまで自力で全問解ければ、問題ありません。
 ただし、補充問題ができない、との記載がありますので、
 おそらく上記の通りではないようですね。
 黄チャートが出来れば、センター試験+αまでの学力は十分ですので、
 大学を選べば、医学科合格も無理ではないでしょう。

・学校は進学校ではない。
→いわゆる、進学校と言えないレベルの高校なのか。
 それとも、大学付属高校のため、皆が外部受験をしないのか。
 色々な高校があると思います。
 どんな高校であっても、首席の人のレベルは限りなく高いことがあります。
 ですので、高校のせいで受験を諦める必要はないと思われます。
 しかし、その場合!
 塾や予備校、家庭教師など、高校の代わりに大学受験を応援してくれる
 場所や人を見つけてくださいね。


これらをふまえて、アドバイスすることとしましては。
・まずは、黄チャートを数3Cまで!!(できれば、4月までに)
 最初から、無理に難しい(一人で解けないレベル)の数学問題集を
やる必要はありません。
補充問題も含めて、まずは黄チャートに全範囲とりかかることをお勧め致します。
こうすることで、センター数学満点をまず狙います。
(地方総合大学など)国公立大学で数学問題の難易度が低い大学、
後期など、数学科目がない大学。
これらを受験すれば、医学科合格も夢ではないかもしれません。
その後ですが、私が好きだった問題集は
大学への数学 一対一の演習です。

・数学以外の科目も大事です。
こんちにわ  意外 など、入力ミスや書き言葉の間違いも見受けられます。
(話し言葉ではないので、 こんにちわ は現在の日本では間違いですよ。。)
良く本や新聞を読むなど、国語力も鍛えると、受験では有利になりますよ。

では、また何かありましたら、
いつでも質問をお待ち申し上げておりますね。
お礼日時:

2012.02.09

まず黄チャート網羅して
センター満点狙います。
志望校は地方国立医学部です。
丁寧に教えてくださって
ありがとうございました。
言葉の指摘まで…

本当にありがとうございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング