リケジョからの質問
数学と化学...

えっちゃむ
質問日:
2010.07.04
私は今高2で理系に進みました。
最近、期末が終わり
テストが返ってきました。
結果は悲惨です。
特に化学が悲惨でした。
いつもいい数学もできていません。
どぉしたらいいんでしょうか?
皆さんの勉強の仕方を教えて下さい(>_<)
最近、期末が終わり
テストが返ってきました。
結果は悲惨です。
特に化学が悲惨でした。
いつもいい数学もできていません。
どぉしたらいいんでしょうか?
皆さんの勉強の仕方を教えて下さい(>_<)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
香野ひより
回答日:
2010.07.09
こんにちは、えっちゃむさん。
期末テストお疲れ様でした。
化学はどこの範囲ができなかったのでしょうか?どうしてできなかったのか、分析してみましたか?
できない、にもいろいろあります。
たとえば勉強不足で、化学反応を覚えていなかった!とか(酸化還元の式を覚えていなかった!有機化学の反応系統図を覚えていなかったなど)練習不足で計算問題に時間がとられすぎた!……または純粋に最初から分かっていないのか。
まずはそこをはっきりさせておくべきです。
そうしないと手打ちようもありません。
まずはテストをもう一度何も見ずに、時間通り(または10分短縮)やりなおしてみてください。分からないところがはっきりすると思います。
それから調べてでもとにかくすべてを分かるようにする。間違えた問題ができるようになった時点で、テストの点が悪くても、もうすでに悪い点を取ったあなたではありません。確実に成長したことになります^^
そうやって考えると落ち込みを最低限に抑えられます!
それから自分の弱点を、「バカか」と思うくらいの基礎的なレベルからやり直します。
教科書を熟読し、練習問題を完璧にできるまでやるとかなりいいです。
数学については、今までがいい点だったのなら偶然かもしれません。
それでもテストは必ずもう一度やり直してみてください!
私はそれをめんどくさがっていたので、最後に後悔しました。
「あの時テストで分からなかった問題しっかりできるようにしておけば……!」
学校のテストに似た問題がたま~~に入試に出たりします。
いつも数学の出来がいいのはものすごくうらやましいです。
自信を持ってがんばってください!
期末テストお疲れ様でした。
化学はどこの範囲ができなかったのでしょうか?どうしてできなかったのか、分析してみましたか?
できない、にもいろいろあります。
たとえば勉強不足で、化学反応を覚えていなかった!とか(酸化還元の式を覚えていなかった!有機化学の反応系統図を覚えていなかったなど)練習不足で計算問題に時間がとられすぎた!……または純粋に最初から分かっていないのか。
まずはそこをはっきりさせておくべきです。
そうしないと手打ちようもありません。
まずはテストをもう一度何も見ずに、時間通り(または10分短縮)やりなおしてみてください。分からないところがはっきりすると思います。
それから調べてでもとにかくすべてを分かるようにする。間違えた問題ができるようになった時点で、テストの点が悪くても、もうすでに悪い点を取ったあなたではありません。確実に成長したことになります^^
そうやって考えると落ち込みを最低限に抑えられます!
それから自分の弱点を、「バカか」と思うくらいの基礎的なレベルからやり直します。
教科書を熟読し、練習問題を完璧にできるまでやるとかなりいいです。
数学については、今までがいい点だったのなら偶然かもしれません。
それでもテストは必ずもう一度やり直してみてください!
私はそれをめんどくさがっていたので、最後に後悔しました。
「あの時テストで分からなかった問題しっかりできるようにしておけば……!」
学校のテストに似た問題がたま~~に入試に出たりします。
いつも数学の出来がいいのはものすごくうらやましいです。
自信を持ってがんばってください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07