リケジョからの質問
化学科と薬学部に違い

natumi
質問日:
2012.01.28
理系の高校2年生です!
化学科と薬学部ではどちらも化学の授業や実験が多いようですが、
学ぶ内容がどう違うのかよくわかりません。
できれば具体的に教えていただけるといれしいです。
化学科と薬学部ではどちらも化学の授業や実験が多いようですが、
学ぶ内容がどう違うのかよくわかりません。
できれば具体的に教えていただけるといれしいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Rikejo事務局
回答日:
2012.02.09
natumiさん
こんにちは! 質問ありがとうございます。事務局です。
回答が遅くなってすみません。
私は化学科でも薬学部でもなかったのですが、最近薬学部卒の先輩リケジョの方とお話しする機会があったので、回答させていただきますね。
そもそも、化学科と薬学部では、学ぶ目的が違うと思いますよ。
同じ「化学」を学ぶにしても、化学科は基礎化学や応用化学のそのものの研究などを目的としているでしょうし、薬学部で化学を学ぶのは、あくまでも薬学の研究のため、創薬(薬をつくる)のためだと思います。同じように化学を勉強していても、その目的が違うと思います。特に、薬学部では、4年制と6年制の2つの課程があるのですが、4年制は特に研究などを目的する課程、6年制は薬剤師さんを養成するための課程となっています。6年制を卒業した人がすべて薬剤師さんになるわけではありませんが。
ちなみに慶応でみてみると薬学部薬科学科の1年生のカリキュラムは以下の通りです。
「薬学準備」って明記してありますよね。
http://www.pha.keio.ac.jp/pdf/pha_guide.pdf
■薬科学へのイントロダクション
薬科学概論
薬学への招待
早期体験学習(企業、大学)
薬学的保健体験学習
■薬学準備教育
人と文化
スポーツ科学
英語、科学英語
基礎化学
基礎生物
基礎物理
基礎微分積分学
■薬科学専門教育
物質の物理的性質
化学物質の分析
化学物質の性質と反応
生命体の成り立ち
生命をミクロで理解する
ちなみに、化学科のカリキュラムは以下にあります。
http://www.chem.keio.ac.jp/academic/curriculum/index.html
natumiさんが、どちらかの科で迷ってらっしゃるのなら、どちらの科も化学はたっぷりやれるでしょうから、何になりたいのか、何に興味があるのかといった自分の気持ちを大事にする方がいいと思いますよ。
頑張ってくださいね。
こんにちは! 質問ありがとうございます。事務局です。
回答が遅くなってすみません。
私は化学科でも薬学部でもなかったのですが、最近薬学部卒の先輩リケジョの方とお話しする機会があったので、回答させていただきますね。
そもそも、化学科と薬学部では、学ぶ目的が違うと思いますよ。
同じ「化学」を学ぶにしても、化学科は基礎化学や応用化学のそのものの研究などを目的としているでしょうし、薬学部で化学を学ぶのは、あくまでも薬学の研究のため、創薬(薬をつくる)のためだと思います。同じように化学を勉強していても、その目的が違うと思います。特に、薬学部では、4年制と6年制の2つの課程があるのですが、4年制は特に研究などを目的する課程、6年制は薬剤師さんを養成するための課程となっています。6年制を卒業した人がすべて薬剤師さんになるわけではありませんが。
ちなみに慶応でみてみると薬学部薬科学科の1年生のカリキュラムは以下の通りです。
「薬学準備」って明記してありますよね。
http://www.pha.keio.ac.jp/pdf/pha_guide.pdf
■薬科学へのイントロダクション
薬科学概論
薬学への招待
早期体験学習(企業、大学)
薬学的保健体験学習
■薬学準備教育
人と文化
スポーツ科学
英語、科学英語
基礎化学
基礎生物
基礎物理
基礎微分積分学
■薬科学専門教育
物質の物理的性質
化学物質の分析
化学物質の性質と反応
生命体の成り立ち
生命をミクロで理解する
ちなみに、化学科のカリキュラムは以下にあります。
http://www.chem.keio.ac.jp/academic/curriculum/index.html
natumiさんが、どちらかの科で迷ってらっしゃるのなら、どちらの科も化学はたっぷりやれるでしょうから、何になりたいのか、何に興味があるのかといった自分の気持ちを大事にする方がいいと思いますよ。
頑張ってくださいね。
お礼日時:
2012.02.12
ご丁寧な回答をありがとうございました。
私は化学のほか生物の勉強を好きで、化学については研究をしてみたいので、
薬学部の創薬に興味をもちました。
どうもありがとうございました。
私は化学のほか生物の勉強を好きで、化学については研究をしてみたいので、
薬学部の創薬に興味をもちました。
どうもありがとうございました。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07