質問をする!

リケジョからの質問

管理栄養士科の方に質問です

natumi
質問日:

2012.01.28

管理栄養士の勉強はどれくらい大変なのでしょうか??
医師や薬剤師などの資格を取るのと同じくらい勉強づけなのでしょうか?
ちょっと気になったので教えていただけるとうれしいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

natumiさん、こんにちは。
私は現在、管理栄養士専攻の大学1年生です。
とはいっても2回目の大学生活で、年齢はお母さん世代ですけどね。

医師や薬剤師の国家試験がどんなものでどのくらい勉強しなければならないのか
知らないので、比べてどうなのかはわかりません。
でも、常識的に考えて医師より難易度は低いです。
薬剤師とは同じくらい???

管理栄養士の国家試験を受験するためには、
大学や専門学校の養成コースで規定の単位を取得しなければなりません。
座学の講義だけではなく、多くの実習や実験も含まれます。
実習や実験はレポート提出が求められますので、普段からかなり忙しいです。
座学の講義も解剖生理、栄養学、生化学だけではなく、食品学や調理学もあり、
幅広い知識を吸収しなければなりません。
もちろん4年生になったら国家試験対策の勉強があります。

適度な息抜きはありますが、結構勉強漬けだと思いますよ。
お礼日時:

2012.02.08

なるほど、国家資格だけにいろいろな勉強をするのですね
お忙しい中、私の質問に答えてくださり、ありがとうございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング