リケジョからの質問
天体学

miffy
質問日:
2012.01.22
私は福岡の県立高校に通う高一です。
今、学びたいことが3つあるんですが・・・
一つ目 看護は看護学
二つ目 応用生物は農学部
それでは天体学は何学部にはいるのでしょうか?
教えてください。
今、学びたいことが3つあるんですが・・・
一つ目 看護は看護学
二つ目 応用生物は農学部
それでは天体学は何学部にはいるのでしょうか?
教えてください。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2012.01.22
miffyさん
こんにちは! 大学で物理をやっていたあずきです。
私のまわりにも、宇宙や天文に憧れいた人多かったです。
ただ、私の大学の物理学科には、天文をやっている先生が
いらっしゃらなかったので、大学院を別の大学に
行く人とかいましたよ。
さて、ご質問ですが、
天文学だと、地学系とか物理学系になるのではなないでしょうか。
検索してみたら、個人のサイトでしたが、愛知教育大学の先生が
まとめたサイトがありました。参考にしてみてください。
http://phyas.aichi-edu.ac.jp/~sawa/2009_2.html
また、宇宙とか天文に興味があるのならば、ずばりそのものを
学ぶこと以外にも、(私もこれは社会人になってから得た視点ですが)
望遠鏡を作るとか、天文台を建設するとか、ロケット開発するとか
工学分野から、その学問をバックアップするような分野もある
ことも考えてもいいかもしれません。
(宇宙工学っていうのかな)
実際に、天文学者が頭で考えるだけでなく、装置を使って
観察するとか、データを解析するとかあるので、いろんな分野の方々の
知恵を終結して、新しいことができていくと思います。
ですから、miffyさんも幅広い視点で、いろいろ調べてみると
いいと思いますよ。
がんばってくださいね。
こんにちは! 大学で物理をやっていたあずきです。
私のまわりにも、宇宙や天文に憧れいた人多かったです。
ただ、私の大学の物理学科には、天文をやっている先生が
いらっしゃらなかったので、大学院を別の大学に
行く人とかいましたよ。
さて、ご質問ですが、
天文学だと、地学系とか物理学系になるのではなないでしょうか。
検索してみたら、個人のサイトでしたが、愛知教育大学の先生が
まとめたサイトがありました。参考にしてみてください。
http://phyas.aichi-edu.ac.jp/~sawa/2009_2.html
また、宇宙とか天文に興味があるのならば、ずばりそのものを
学ぶこと以外にも、(私もこれは社会人になってから得た視点ですが)
望遠鏡を作るとか、天文台を建設するとか、ロケット開発するとか
工学分野から、その学問をバックアップするような分野もある
ことも考えてもいいかもしれません。
(宇宙工学っていうのかな)
実際に、天文学者が頭で考えるだけでなく、装置を使って
観察するとか、データを解析するとかあるので、いろんな分野の方々の
知恵を終結して、新しいことができていくと思います。
ですから、miffyさんも幅広い視点で、いろいろ調べてみると
いいと思いますよ。
がんばってくださいね。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07