リケジョからの質問
自分が理系女子になれるのか不安…

yuimayu
質問日:
2012.01.21
こんにちは。神奈川県の公立の進学校に通っている高校1年生です。
文理選択について相談させていただきます。
期限は去年の10月で、その時は特によく考えず、理系は大変そうだから。という理由で文系で提出しました。
しかし、今になって迷いが生じています。
学校の先生にもお話して、待ってもらっています。
自分でも、どちらに進みたいとか将来の夢とかがなくて困っています。
けれど、幼いころから理系女子にあこがれを抱いていて、できることなら理系に進みたいです。
しかし私は化学がとても苦手で、赤点すれすれの点数をとっています。
こんな説明で申し訳ありませんが、理系に進む資格があると思いますか?
よろしくお願いします。
文理選択について相談させていただきます。
期限は去年の10月で、その時は特によく考えず、理系は大変そうだから。という理由で文系で提出しました。
しかし、今になって迷いが生じています。
学校の先生にもお話して、待ってもらっています。
自分でも、どちらに進みたいとか将来の夢とかがなくて困っています。
けれど、幼いころから理系女子にあこがれを抱いていて、できることなら理系に進みたいです。
しかし私は化学がとても苦手で、赤点すれすれの点数をとっています。
こんな説明で申し訳ありませんが、理系に進む資格があると思いますか?
よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2012.01.22
yuimayuさん
こんにちは!
「理系に進む資格」っていうのは世の中にありません(笑)
大丈夫です。
だれでも、理系に進めます。好きならば、やりたいならば。。
私は「国語と社会」が得意で、先生から文系だろ!と言われて
ましたが、なんとなくかっこいい!の理由だけで、理系を選びましたが、
でも、その後、物理とかに興味がでてきて、物理学部に進みました。
よくよく考えたら、かっこいいと思ったのは、読んだ本の影響で、宇宙に
あこがれていたかもと思ったものです。
結局、理系科目が得意ではありませんでしたが、嫌いじゃなかったので
勉強の方は、なんとかなりましたよ。
yuimayuさんは、あこがれを抱くきかっけはなんだったのでしょうか?
確かに憧れだけでは、きつい部分もあります。
少し、いろいろ調べたり、また、自分が何に興味があるかを深く考えてみて、
具体的ではなくていいので、こういう方向に進みたいというのを
少し考えてみませんか?
そうすると、理系に進んだときも、頑張れそうですよね。
あと、現実的な話をすると、どんな人も、理系→文系は可能だが、
文系→理系は難しいといいます。
迷ったら、とりあえず理系もアリだと思います。
化学については、やっぱり、地道に勉強するしかないと思いますよ。
覚えることがきちんと覚えられていないとか、そういうことが
苦手意識を増長させているように思います。
ぜひ、憧れならば、勇気をもって、Rikejoの道へ進むことをお勧めします。
がんばってくださいね。
こんにちは!
「理系に進む資格」っていうのは世の中にありません(笑)
大丈夫です。
だれでも、理系に進めます。好きならば、やりたいならば。。
私は「国語と社会」が得意で、先生から文系だろ!と言われて
ましたが、なんとなくかっこいい!の理由だけで、理系を選びましたが、
でも、その後、物理とかに興味がでてきて、物理学部に進みました。
よくよく考えたら、かっこいいと思ったのは、読んだ本の影響で、宇宙に
あこがれていたかもと思ったものです。
結局、理系科目が得意ではありませんでしたが、嫌いじゃなかったので
勉強の方は、なんとかなりましたよ。
yuimayuさんは、あこがれを抱くきかっけはなんだったのでしょうか?
確かに憧れだけでは、きつい部分もあります。
少し、いろいろ調べたり、また、自分が何に興味があるかを深く考えてみて、
具体的ではなくていいので、こういう方向に進みたいというのを
少し考えてみませんか?
そうすると、理系に進んだときも、頑張れそうですよね。
あと、現実的な話をすると、どんな人も、理系→文系は可能だが、
文系→理系は難しいといいます。
迷ったら、とりあえず理系もアリだと思います。
化学については、やっぱり、地道に勉強するしかないと思いますよ。
覚えることがきちんと覚えられていないとか、そういうことが
苦手意識を増長させているように思います。
ぜひ、憧れならば、勇気をもって、Rikejoの道へ進むことをお勧めします。
がんばってくださいね。
お礼日時:
2012.01.22
ありがとうございます!!
理系に進む勇気がでました。
きっと誰かに背中を押してもらいたかったんだと思います。
数え切れない程憧れの職業があるのですが、今は数学を学びたいと思っています。
一生懸命頑張って、将来の視野を広げたいです。
本当にありがとうございました*!!
理系に進む勇気がでました。
きっと誰かに背中を押してもらいたかったんだと思います。
数え切れない程憧れの職業があるのですが、今は数学を学びたいと思っています。
一生懸命頑張って、将来の視野を広げたいです。
本当にありがとうございました*!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07